資格 令和元年度 秋期 システムアーキテクト試験の結果 昨日の正午に試験結果が発表された。受験番号とパスワードで成績照会してみた。全然ダメだった。午前Ⅱが基準点未満だったので、午後Ⅰ、午後Ⅱは採点されないという結果に。午後Ⅱの論文が書けなかったので不合格は分かっていたが、試験官にも読まれなかった... 2019.12.21 資格
飲食 丸の内で飲む 客先の隣ビル地下にある台湾料理店で、職場のT氏とK氏と飲む。小籠包が有名な店のようだ。ひと口で食べられるタイプ。両氏ともにあまり飲まないタイプ。忘年会なのか、慰労会なのか。T氏は同い年で資産運用好き、K氏は格闘技好きだと知った。(funct... 2019.12.20 飲食
文房具 シンワ測定の水平器 何年か前に購入した水平器(水準器)。ほとんど使う機会もなく邪魔。失敗した買い物のひとつ。いや、性能は最高だ。太めのボールペンと大きさを比較。商品の詳細を確認せず、こんなに大きいとは思わなかった。しかし、おもいっきり300mmと表記されている... 2019.12.19 文房具趣味
飲食 近場で飲む 以前の所属会社のY氏と(比較的)近所で飲む。ビールとお通しのキャベツ。ビールは一口飲んだ後。いつもお通しとして、海老の串焼きも1人1本提供される。頭ごとバリバリ食べる。大好物のハツ。こちらは2本頂いた。冬場には希少なトマト。フルーツトマトか... 2019.12.18 飲食
事務 高橋書店の手帳 本屋で来年用の手帳を購入した。たぶん1番薄いタイプ。手帳を毎年購入するようになったのは、フリーランスになってからだ。確定申告の経費を帳簿につける際、何処に行った時の交通費か、何を経費で購入したのか思い出すのに役に立つ。紙媒体の物は邪魔なので... 2019.12.17 事務日用品
アプリ Amazonアプリのエラー画面 スマホにインストールしているAmazonアプリでエラー画面が表示された。Amazonは犬派なのだろうかセッションタイムアウト等の通信エラーが原因だと思う。調べてみるとネタとしては古いらしく、昨年のプライムデーのセール時に話題になったようだ。... 2019.12.16 アプリソフトウェア
休日 神社のシダと苔 無人神社に七五三のお参りに行った。ここは山を切土した(切り取った)スペースに本殿がある。境内には複数の祠がある。本殿の北側の崖面。苔とシダがびっしりと生えている。鎌倉時代に建立された由緒ある稲荷神社らしいが、大きな地震でもきたら土砂崩れで潰... 2019.12.15 休日行事
休日 ヘリコプターの機影 また風邪をひいた。今回はやたらと咳がでる。今日は快晴だったが近場で過ごす。徒歩(娘は補助輪付き自転車)で、ドラッグストアまで行って、風邪薬とマスク、食料等を購入した。公園に立ち寄ってベンチでおにぎりを食べる。公園の鳩。娘が落としたご飯粒をつ... 2019.12.14 休日
飲食 ビヤホールで飲む 所属会社の仲間K氏とプレ忘年会。カウンターで軽くつまめるものを頼んだ。唐揚げやシーザーサラダ。食べかけだが。ビールサーバー。後ろで忘年会をやっていてかなり騒がしい。プレミアムエビスビールスタウトののビールサーバー。飲んでないが。K氏は優しく... 2019.12.13 飲食
飲食 肉野菜つけめん 帰宅途中にある中華料理系の店にて夕食。肉野菜つけめん(税込900円)を注文。割り下のスープ付き。スープは甘みのある中華スープのようだ。野菜と麺の食感を交互に楽しむと良い。海苔も合う。2/3程食べて残りは割スープでラーメンにした。スープが定食... 2019.12.12 飲食