ハードウェアエレコムのワイヤレスキーボード ノートPCを閉じたまま使用したいので、キーボードを別途購入。 いつも使っているAmazonやヨドバシドットコムは品切れ中だったので、コジマネットで買う(Amazon Payで支払い) 楽しいテレワーク環境構築。 中身。 ...2020.04.30ハードウェア
飲食丸美屋の鮭明太 買い出し担当に任命されたので、昼前に1人車(1ヶ月ぶりに運転した)でイオンに食料等を買い物に行く。 最近ハマっている丸美屋の鮭明太を忘れずに買う。 ごはんがすすむやつだ。 文字通り鮭フレークと明太子を混ぜた物で、後味とし...2020.04.29飲食
ハードウェアディスプレイアームの設置 せっかくのテレワークなので、この機会を楽しもうと思い、ディスプレイを柱に取り付けて(壁掛けにして)みることにした。 安いディスプレイアーム(モニターアーム)を購入。 よく知らないメーカーの品。¥1,350。 内容物。 ...2020.04.28ハードウェア
ハードウェアiiyamaの液晶ディスプレイ テレワーク用ノートPCのディスプレイが小さく見づらいので、液晶ディスプレイを個人購入した。 23インチ。15,987円。 パソコン及び周辺機器は品薄状態だ。品切れ入荷待ちが多いので選択肢が少なかった。 このノートPCは私...2020.04.27ハードウェア
公園パピヨン 娘が折り紙を切ってチョウチョを作った。 外で飛ばすと言うので、割り箸に凧糸を結んで繋げてあげた。 羽に顔の模様がある恐ろしい蝶だ。 公園で飛ばす(吊るす) 息子も真似して遊ぶ。 ちょうど風の強い日だったのでヒ...2020.04.26公園子供工作
休日始めての猫 もうすぐ1歳になる息子が最近歩き始めた。最初は2、3歩だったが少しずつ歩数を増やしている。 歩く練習も兼ねて、手を繋いで近所を散歩した(ほぼ抱っこ状態だったが) 娘が息子の手をとってグイグイひっぱる。 公園に誰もいなかっ...2020.04.25休日公園子供
飲食ラムネ 娘が好きなラムネ。 ブルーハワイ味がでていた。 ボトルの色が綺麗だったのでつい買ってしまった。 ラムネ自体も水色。 味はというと、ほとんど通常の物と変わらない。わずかに後味と香りがブルーハワイのような気がする。2020.04.24飲食
映画ターミネーター:ニュー・フェイト 良心が芽生えたカール叔父さんは少し受け入れ難いが、良い続編だと思う。 グレースが良い。 リージョンとか強化人間というキーワードや、空中戦のシーン等新しい要素も面白い。 ターミネーター2と符合する点がいくつもありニヤリとし...2020.04.23映画
音楽耳栓とジャズ 自宅でテレワークとなると子供達の声が煩いので、耳栓をするかイヤホンで音楽を聴くことにした。 音楽を聴くのは単調な繰り返し作業の時だ。日本語の歌声が含まれていると集中できないので、ジャンルはジャズやクラシックが良い。 曲にこだわ...2020.04.22音楽
飲食野菜炒め弁当 今日もテレワーク。 昼食は近所の居酒屋が販売している弁当(500円)と、肉屋で購入したメンチカツ(100円)にした。 鶏肉と野菜の炒め物だった。 味は良かったと思うが、ご飯が少ない。2020.04.21飲食