日用品山善のメスティン 今年1月頃に購入したメスティン。こちらは本家トランギア社のものではなく、山善のキャンパーズコレクションの一品。 Amazonで1,791円。 ちょっと前に流行していた、ミーハーなアイテム。 日本製なので精度は良いが、価格... 2021.09.30日用品
日用品エスビットのポケットストーブ 昨年の12月頃に購入したEsbit(エスビット)の ポケットストーブ。 ヨドバシドットコムで税別1,870円だった。今ならもっと安い。 類似品は多数あって、それらはずっと安価なのだが、せっかくなので本家の商品を購入してみた。 ... 2021.09.29日用品
休日夏日 せっかくの休日なので自転車で高台にある公園に行く。自転車だと坂道が大変だった。 園内の草がだいぶ伸びている。 正午頃に着く。日陰は快適だが、日向は暑かった。公園には他に誰もいなかった。 少し遊んだ後、帰りにマクドナルドで... 2021.09.23休日公園子供
休日イヤイヤ期 三連休は特にどこかへ出かけるという事もなく、生活用品を近所に買いに行ったり、公園に行ったり。 涼しくなった夕刻、近くの公園付近で自転車の練習。 最近は2歳の息子が思い通りにならないと癇癪を起こしたり、泣いて頻繁に抱っこをせがん... 2021.09.20休日子供
子供ロングヘア 娘の髪がだいぶ伸びている。 何度か切っているのだけれど。 切ろうと言っても切りたがらない。プリキュアだかプリンセスの様になりたいと憧れているのだろう。 風呂上がり、ドライヤーで乾かすのに時間はかかるし、絡まってしょうがな... 2021.09.15子供
休日アオサギ 昨日ぐらいからまた暑い。 近くの運河で青鷺をみつけた。 渡り鳥じゃないのでいつもいる。 スマホのデジタルズームで別角度から全体を収める。 大型の鳥類なので迫力があるが、写真だとイマイチ。 鳥はカッコイイので好... 2021.09.11休日
子供プラ製のコップ お弁当箱や水筒でお馴染みスケーター社のプラ製コップ。 1個446円。 娘はすみっコぐらし。 いま使っている百均のコップはお役御免。 息子はトミカ。 ちゃんとしたコップデビュー。 とてもシンプルな作り。 ... 2021.09.10子供日用品
プラモデルタミヤの電動ハンディリューター プラモデルを本格的に作る場合に、何が面倒かというとパテ埋めとヤスリがけだと思う。 という訳で電動リューター(やすり)を購入。 TAMIYAの電動ハンディリューター。ヨドバシドットコムで¥1,940。 自ら組み立てるタイプ... 2021.09.06プラモデル日用品