飲食 つぶグミ 最近ハマっている「つぶグミ」の濃厚ぶどう味。デスクで執務中、眠くなったら口に入れている(何か口にしていると眠くならない)3種類の味のうち「赤ぶどう」が1番美味しい。外側のコーティング部分が、熟した葡萄のような味がする。しかし「赤ぶどう」だけ... 2020.03.11 飲食
飲食 ヨーグルッペ 九州のご当地乳酸菌飲料「ヨーグルッペ」まいばすけっと(小さいイオンの店)で売っていた。ノーマルタイプともも味。酸っぱくなくて、口当たりがまろやか。常温保存できるとは知らなかった。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh... 2020.03.10 飲食
観光 横浜駅西口を歩く 帰宅途中の横浜駅で降りる。相鉄口から出てすぐの繁華街。パルナード通りという名前がついているらしい。横浜ビブレ。若者向けの服等を売っているところ。近年はナンパスポットらしい。引き返して横浜駅に戻る。建設中のJR横浜駅の駅ビル。今年の夏に開業予... 2020.03.09 観光通勤
飲食 麺屋庄太のらぁ麺 日中、家族は妻の実家に帰省するというので、家で1人悠々自適に過ごす。急に時間を貰っても何をして良いか分からず、雨も降っていたので、留保していたビデオ等をまとめて観たりして過ごす。夕食は妻と子供を迎えに行く前に、車で近くのラーメン屋へ寄った。... 2020.03.08 飲食
飲食 タリーズで自習 先週オープンした近くのタリーズに行く。開店のチラシ。店内はけっこう広く、外の景色が見えるので良い雰囲気だ。本日のコーヒー(S)。何だったかは忘れた。自主学習に勤める学生が目につく。負けじと情報処理技術者試験の勉強を始めたが、妻から呼び出しが... 2020.03.07 飲食
日用品 フィッティのマスク 実家からマスクが送られてきた。よく流通していたタイプと、食品加工時に使うもの。フィッティの着け心地は良いが、高いので普段は買わない。いつもは安い箱入りの物を使用している。親は有り難いものだ。 2020.03.05 日用品
子供 コリスのフエラムネ 100円ショップにて2個で100円で売っている、コリスのフエラムネ。他にもいくつかバリエーションがあった。今日は娘に開けてもらう。「こう?こう?」と向きを気にしていた。ハリネズミのクリップで何を挟めばいいのか。たぬき?正直ガラクタに過ぎない... 2020.03.04 子供玩具
飲食 一風堂の赤丸 仕事帰りの乗換駅にある一風堂で夕食。赤丸を選ぶ。1160円。高級ラーメンだ。注文から1〜2分で出てきた。伝われシズル感。きくらげの食感を楽しんだり、赤味噌を混ぜて味を変化させたり、残ったスープをちびちび飲んだり。たまにはとんこつも良い。しか... 2020.03.03 飲食
飲食 徳島製粉の焼きそば 西日本で流通している金ちゃんラーメン。関東でもたまにみる。先日ドラッグストア購入。焼きそばは一度も食べたことがなかった。ペヤングと比べると麺が太く、辛みも強いように思う。形状がアレなので、少しずつソースの粉を入れないと上手く混ざらない。ペヤ... 2020.03.02 飲食