USBからDVI出力

再びリモートワークになったのだか、会社から貸与されたシンクラ(ノート)PCはHDMI出力が1つしか無かった。

そこでUSB端子から映像出力を取り出せるこの商品を購入した。

I-O DATA マルチ画面 USBグラフィック DVI-I/アナログRGB対応 WUXGA/フルHD対応 USB2.0接続 USB-RGB/D2
Amazon出店業者から4,500円で購入。

I-O DATAのUSB-RGB/D2。現行モデルはUSB-RGB/D2Sらしいので、2年程前に出荷完了した型落ちモデルになる。

中身はこんな感じ。

I-O DATA USB-RGB/D2の内容物
本体とケーブルとDVIの変換コネクタ。

本体は軽いが名刺くらいのサイズ感。

I-O DATA USB-RGB/D2のminiUSB側メス端子
miniUSB側をPCに繋ぐ。

デジタルDVI側を手持ちのフルHDディスプレイに繋ぐ。

I-O DATA USB-RGB/D2のデジタルDVI側オス端子
モニター側にデジタルDVIの端子があるので、デジタル→アナログ変換のアダプタは使わなかった。

これはディスプレイ付属のデジタルDVIケーブル。

iiyamaのディスプレイに付属していたデジタルDVIケーブル
モニターにはやたらケーブルが付属している。

PCにドライバ(ソフトウェア)をインストールして、難なく使用できた。(シンクラPCの場合はセキュリティ制限でドライバもインストールできなかったりするので注意)

外部出力のディスプレイが2画面になったので快適だ。少々価格は高いが、背に腹は代えられなかった。それにしても、USBからディスプレイ出力ができるとは知らなかった。

昨今はついなんでもHDMIで繋ごうとしてしまうが、映像出力だけなら、DVIはまだまだ現役で使える。

[広告]

タイトルとURLをコピーしました