事務 令和6年度の確定申告 今年はfreee会計を使って確定申告してみた。個人的にはやよいの青色申告より使いやすく感じた。どっちも似たような会計ソフトではあるが。freeeは取引の紐づけや勘定科目の予測がすごいと思った。freeeは月額3,278円。確定申告が終わった... 2025.02.28 事務
散歩 ハッシュドビーフを作る 夕食を自炊しようと思って、歩いて近くのスーパーに材料を買いに行く。途中の川で鳥をトイカメラで撮影する息子。材料。マッシュルームは家にあった物。ハッシュドビーフというか、我が家ではハヤシライスと呼んでる。肉をつかむ5歳児。材料を切ったら煮込む... 2025.02.24 散歩飲食
プラモデル C-3POを組む バンダイのスターウォーズのプラモデルシリーズのC-3POが再販されたので購入した。キット2015年4月発売のキット。無かったことになっているスターウォーズ新3部作の公開に合わせて商品展開されたのだと思う。Amazonで3,850円だった。中... 2025.02.16 プラモデル
休日 ラジコンカーとロープウェイ 下の子がクリスマスプレゼントで貰ったラジコンを、公園で走らせて遊ぶことになった。WPL JAPAN の C64-1 RTR。サンタクロースは良いセンスをしている。しかしたいして遊ぶこともなく、園内にあるロープウェイ(ロープにぶらさがって進む... 2025.02.11 休日公園子供
プラモデル シャア専用ズゴックを組む HG(ハイグレード)のズゴックは名キットである。量産型は発売当初(25年前)に組み立てたが、今回はシャア専用機カラーを購入してみた。キット量産型ズゴックの色違いとして2001年に発売されたシャア専用ズゴック。HGUCシリーズのNo.19。部... 2025.02.10 プラモデル
休日 綿あめとハンバーガー 母と子の健康を応援する社団法人が主催する催しに行ってきた。子供向けにワークショップや縁日的なことを体験させてくれるらしい。下の子はまず球技の体験。こういうの昔はふにゃふにゃ投げだったが、しっかり投げていた。このあとバスケットボールもやってい... 2025.02.09 休日行事
飲食 スリラチャソース 関東近郊で半年位前から見かけるようになった、スリラチャソースの自販機。(シラチャーソースとも呼ぶらしい)夜見ると怪しい雰囲気が漂う。気になったので買ってみた。内容量230gで700円。「赤備え」とは日本でのキャッチフレーズみたい。真田幸村や... 2025.02.04 飲食
飲食 えきめんやのラーメン 今日の昼食。復刻和風らぁめん。650円。そばやうどんより提供までに時間がかかる。具だくさんなのは嬉しい。煮干しの効いた中華そば、といった感じ。細麺だった。店舗によっては家系ラーメンがあるらしい。そっちも食べてみたい。 2025.02.03 飲食
飲食 バインミーを食べる 1人の時間ができたので散歩。気になっていた区内のベトナム料理店に入って軽食をとる。牛肉のバインミー税込750円&インスタントコーヒー150円。バインミーはベトナムのサンドイッチ。フランスパンに牛肉と野菜が挟まれている。僅かにパクチーが入って... 2025.02.02 飲食