ドラえもんの将棋で遊ぶ

夏休みに子供達が退屈するだろうからと購入した、エポック社のドラえもんの将棋と囲碁の入門玩具。

エポック社(EPOCH) ドラえもん はじめての将棋&九路囲碁DX20
Amazonで¥2,282。

今日暇だったので、子供達と将棋を指してみた。もう数十年ぶりの将棋である。

ドラえもん はじめての将棋&九路囲碁DX20の将棋で遊ぶ様子
ルールも覚えていなかったので、時々ネットで調べる(桂馬以外自分の駒を飛び越せない、など)

上の子も下の子も学童や保育園で経験があるようだった。結構ちゃんと指せて、本気でやらないと負けてしまいそうだった。意外だった。

それに将棋を指していると30分や1時間があっという間にに過ぎて、良い時間潰しになった。その後オセロをやると、娘も「つまらない、たいくつ」と言うくらいなので、やはり将棋のほうがだいぶ頭を使うゲームのようだ。

またやりたい。

[広告]

タイトルとURLをコピーしました