通信

スポンサーリンク
ソフトウェア

Google Pixel 8a

スマホを買い替えた。今まで使っていたPixel 3aがフリーズすることが多くなったり、充電ケーブルの接触が悪くなった為だ。後継機はおなじくPixelシリーズの最新の廉価版Pixel 8aにした。本体を注文すると配送完了後に2万円分のストアク...
インフラ

WiMAX +5G

WiMAXの回線契約を2+(ツープラス)から+5G(プラスファイブジー)に乗り換えた。自宅周辺は5G未対応エリアだが、通信制限(使い過ぎると夜間低速になる)が煩わしかったからだ。(厳密には+5Gにも通信制限はあるが、先月から基準が緩くなった...
ニュース

内閣支持率調査の電話

知らない電話番号から着信があって、応答に出ると岸田内閣の支持率を調査する電話だった。宅配便の再配達のように自動音声で、ボタンをプッシュして回答する方式だった。妙に高いおばさんの声。岸田さんのことはよく知らないが、なんだかまともな人っぽいので...
Linux

インフラ系のお仕事

11月からアサインしたプロジェクトでは、調査の為にLinux環境でサーバー構築を何度も繰り返したりしていた。慣れていないので必然的に忙しくなった。10年近く前にインフラ寄りの仕事は1度やった事はあるが、AWSやDockerが今ほど一般的では...
インフラ

自宅待機

午前中は業務に関する技術情報のサイトを見てまわる。手を動かしたくなったので、午後からは実際に環境を構築しようとした。EC2のインスタンスをつくる。AWS(Amazon Web Service)の無料枠でlinuxサーバを立てて、インストール...
家電

スマホ用カメラレンズ

2年程前に購入した品。広角レンズとマクロレンズ。他はカバーとかクリップ。既に販売終了している古いモデルのようだ。装着した様子。 こういうのがひとつあると便利。いま商品ページを見て知ったが、マクロ撮影時はマクロレンズのみ使うのか。ずっと間違え...
インフラ

テレビの分波器

NHKの受信契約が、ついに地上契約から衛星契約になってしまった。税込1,420円。最近はあまりテレビも観ないのだが、しょうがないので視聴できるように分波器を購入した。うちには1K相当のTVしかない。当然だが、接続して視聴できるようになった。...
携帯電話

Google Pixel 3a のケース

2ヶ月前に購入した「Google Pixel 3a」縦長の有機ELディスプレイ。Pixel3の廉価版ということで価格は約5万円。評判どおりにカメラの性能は良く、充電も早い。指紋認証によるロック解除も便利だ。事前予約の特典5千円分のプロモーシ...
インフラ

通信速度の測定

インターネット回線の速度テスト | Fast.com先日変えたモバイルWi-Fiルーターの通信速度を測定してみた。まぁこんなもんか。
インフラ

モバイルWi-Fiルーター

WiMAXの解約月を迎えたので、プロバイダを乗換えて、モバイルWi-Fiルーターも Speed Wi-Fi NEXT W04 から W06に変えた。SSIDとパスワードをそのまま引き継ぐことができる。W04のクレードルに差すことはできたが、...
スポンサーリンク