子供 めばえ 2021年6月号 の付録 日曜日は妻が仕事なので1人で子守をする。自転車の(補助輪を外して)練習をしたり、知育菓子を作ったり、テレビゲームで遊んだりした。夕方から幼児雑誌めばえ(税込880円)の付録(たいやきとソフトクリーム屋)を作りを始めた。結構な工程がある。制作... 2021.05.16 子供工作玩具
子供 レゴデュプロのコンテナ LEGOデュプロのコンテナ(デラックス)を息子の2歳の誕生日プレゼントに購入。Amazonで3,000円。品番は10913。数えてみると全部で63ブロックくらい入っていた。破壊と想像を繰り返して思考能力を高めてほしい。1人用としては十分なブ... 2021.05.12 子供玩具
子供 無印良品の三輪車 4年程前に娘のクリスマスプレゼントとして購入した、無印良品の三輪車(復刻版)。価格はたぶん税込7千円くらいだったと思う。ずっと家の中で使ってきた。シンプルなデザインと価格で選んだ。2年位使用した時点でシートが破れた。ビニールテープや接着剤で... 2021.05.05 子供日用品玩具
子供 スプレーボトルで水鉄砲 暖かかったので外に出て水鉄砲で遊ぶ。といっても100均のスプレーボトルだ。普通の水鉄砲は指の力が必要なので、小さい子には結構難しい。こういったレバータイプの物なら1歳児でも両手で握ることができる。スプレーボトルはオススメ。娘と息子に執拗に狙... 2021.05.04 子供玩具
子供 ハッピーセットのトミカ 2021 微熱が続く息子と留守番した土曜日。マクドナルドのモバイルオーダーでハッピーセットを2つ購入。おもちゃは両方トミカを選択。休日限定配布のDVDが付いてきた。くるりの楽曲「プラプラプラレール」が収録されている。ひとつめは消防車。赤い。トミカは毎... 2021.04.17 子供玩具
玩具 HONDA CITY のカプセルトイ 先週みなとみらいに行った時に購入した、青島文化教材社の 1/64 ホンダ シティのガチャポン。300円。フェンダーミラーが少々オーバースケール。車体色がレッドではなく残念に思ったが、ブルーも新鮮で良い気がしてきた。この時代の車は平面で構成さ... 2021.04.08 玩具
玩具 ウォーターゲーム 先日300円ショップ(CouCou)で、ねだる娘に応じて購入した水流で輪投げをする例のおもちゃ。案外大人がやっても面白い。昭和の時代からある玩具だが「ウォーターゲーム」というのが正式名称らしい。時代に合わせて姿を変え、生き続けているようだ。... 2021.02.24 玩具
休日 ポッピンクッキン スーパーマーケット等で売っているKracie(クラシエ)の作って遊べる駄菓子シリーズ。今回は「たいやき&おだんご」を娘と一緒にリビングで作ってみた。300円位。7種類位の粉が封入されており、とにかく水と混ぜてゼリーや餅(のようなもの)、ソー... 2021.01.30 休日子供玩具
ニュース ラジコンカーがほしい タミヤから電動RC(ラジコン)カー「コミカル ホットショット」の発売(価格と発売時期は未定)が発表された。ウッヒョ〜!かわいい!※画像はタミヤ 電動RCカーシリーズ 1/10RC コミカル ホットショット(GF-01CBシャーシ) から引用... 2021.01.26 ニュース玩具
プラモデル トミックスの照葉樹 トミーテックの照葉樹(ライトグリーン・4本セット)を買う。690円。Nゲージ(1/150)の鉄道模型のレイアウト用品である。トミックスはブランド名。葉の部分が少し潰れていたので、ピンセットで摘み引っ張ったり、押し込んだりして形を整える。針金... 2021.01.22 プラモデル玩具