テレビ おさるのジョージ 試験勉強の気分転換にTVをつけたら、おさるのジョージをやっていた。ストーリーはたいてい予期せぬ展開に進むので、米国人はぶっ飛んでいるの発想は凄いと思う。また、おさるのジョージが作る工作物や構造物の類は、子供だましでは無く実際に出来そうなもの... 2019.10.19 テレビ子供
休日 高台の電波塔 昨日とは変わって寒い1日で、時折雨が降ったが、午後は概ね曇りだった。0歳の息子を抱っこ紐に格納して散歩に出かける。昔から知らない街を徒歩で散策するのは好きだった事を思い出した。高台にある小学校の近くに、ドコモの基地局を見つけた。あまり大型の... 2019.10.14 休日天気子供散歩
休日 保育園の運動会 今日は娘の保育園の運動会。今年で3回目の参加になる。娘の2つ上の学年のプログラムで「ももいろクローバーZ」の曲と笛の合図に合わせて園児がパフォーマンスを行う遊戯(パラバルーン)を観たが立派だった。入園した当初はまともに走ることも出来なかった... 2019.09.28 休日子供行事
子供 絵本の本 TVCMを観て子供用に創刊号のみ買ってみた。アシェットのディズニー ゴールデン・ブック・コレクション。絵本が付録の本。出版社もネタがないのか。ページは全25ページくらい。文章は平仮名だが幼児には多い量だと思う。箔押しっぽいハードカバー製。内... 2019.09.24 子供本
休日 七五三の写真撮影 スタジオアリスで、娘の七五三の写真を撮影をした。着物を2着、ドレスを1着選択した。撮影用の衣装や小物は安っぽい素材なのだが、撮った写真で見るとそれらしく見える。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffili... 2019.09.21 休日子供
休日 芸術祭のフェス 芸術祭のフェスティバルに行った木にブランコやハンモックが吊るしてあった。アクセサリーや雑貨の販売店や、ワークショップを体験できたりする。ビーズを詰めた小瓶のネックレスを作る娘。飲食系の出店もかなりの数で、これ程の規模とは思わなかった。牧歌的... 2019.09.15 休日子供工作行事
休日 市立公園 膝が痛い。3連休初日は近くの市立公園に行った。この公園は山の斜面に各種アスレチックが設置されている。目玉は大小2つのローラーすべり台だろう。大きい方のローラーすべり台。すべり台を滑る為に斜面を登らなければならないが、子供は途中のアスレチック... 2019.09.14 休日子供
子供 乳児の成長 昨日と一昨日は仕事で帰りが遅く、子供の相手を十分出来なかった。今日は息子の寝かしつけを担当。寝た直後の0歳4ヶ月の息子の手。僅かな日数でも子供に会っていないと「大きくなっていないか?」と思うことがよくある。記憶の中のサイズ感と違うのだ。実際... 2019.09.11 子供
天気 台風15号の前兆 午前中は晴れていたが、正午頃に一時雨が降った。西松屋へ買い物に行くついでに近くの大きな公園で遊ぶつもりだったが、雨で芝生や遊具は使えないだろうということで止めにした。夏らしい雲である。ショッピングセンターのゲームコーナーに併設されているプレ... 2019.09.08 天気子供玩具
玩具 だんごむしのガシャポン 近くのスーパーで購入。500円。オーソドックスな色のタイプが出てきて欲しかったが、青色で少しパールがかったタイプだった。口と尻の部分を結合する仕組みがあるので、丸めた状態をキープできる。実際に存在する「イリドウイルスに感染した個体」らしい。... 2019.09.02 玩具虫趣味