子供

スポンサーリンク
休日

病院と公園

息子が朝から何度も嘔吐したので、病院の救急外来へ行く。喘息か胃腸炎か、まだ原因は分からなかった。とりあえず薬は貰って、明日かかりつけ医を診療するよう指示をされた。診察室で受診中。娘も同伴したが、診察や会計、薬の待ち時間に耐えられそうになかっ...
子供

0歳児と階段

0歳8ヶ月の息子は、最近階段を昇って遊ぶことを覚えた。補助をしてやれば2階まで昇りきってしまう。スタイが反転してマント状態。生後5〜6ヶ月頃から、つかまり立ちはしていた。目を離すと、いつのまにか階段を昇り始めるのでかなり危険だ。今日は頬をぶ...
子供

地区センターのプレイルーム

息子を連れて地区センターのプレイルームで遊ぶ。新型車両が導入されていた。0歳児は公園でまだ遊べないので、こういう場所に連れてくる。3色のロディ。ロディに跨がらせたみたが、まだ足が床に届かなかった。しかし支えてみょんみょんさせると喜んでいた。...
休日

横浜アンパンマンこどもミュージアムに行く

娘と2人で横浜アンパンマンこどもミュージアムに行く。昨年7月に移転リニューアルオープンして始めての来訪になる。横浜駅に少し近くなっていた。正面入口にある巨大な立像像。鳩との対比では分かり難い。2、3階のミュージアム施設への入館料は大人も子供...
子供

フロンの見える化マーク

娘(3歳)が「なにあれ…こわい…」と怯えていたので、視線の方を確認する。エアコンしかなかった。娘を抱っこして少しずつ近づくと、何のことか分かった。これがオバケか何かの目に見えたらしい。感受性が豊かなのだ。大人の言動や見せる物に注意しなければ...
子供

クリスマスプレゼント

我が家の0歳児にもサンタクロースがおもちゃをプレゼントしてくれた。何処を見ているのか。調べてみると割とメジャーな玩具らしい。何種類かキャラクターがあって中でも「ぺちゃうさぎ」はスペシャルサイトやSNSのアカウントもあり人気のようだ。このドラ...
子供

幼児雑誌の付録

娘が体調不良で外出出来なかったので、学研のディズニーといっしょブック1月号を購入して自宅で遊んだ。こういう雑誌は年末年始の付録が豪華だ。どっきどき~のわっくわく〜。である。付録「ガラポンくじ」の組み立て前。玉に穴が空いている。誤飲した場合の...
休日

交通公園で遊ぶ

ホテルで就寝できたのは深夜1時過ぎだった(夕食はコンビニのおにぎり等で済ませる)翌朝の朝食はホテルのバイキングでとった。フレンチトーストにキャラメルソースをかけた1品。近くに交通公園があったので遊ぶ。交通戦争の遺産。無料でバッテリーカーや変...
休日

ディズニーランドに行く

休みが取れたので家族でディズニーランドへ行った。車で1時間半程かかったし、慣れない高速道路の運転は疲れた。米国礼賛、資本主義万歳。シンボルのシンデレラ城は改修中のようだだ。4月に新しいエリアやアトラクション提供予定らしく、園内には工事中の箇...
子供

てのりぬいぐるみ

日本テレビのnews zeroで、すみっコぐらしの特集をしていたのを観て、先々週娘にぬいぐるみを買い与えていた事を思い出した。ぺんぎん(本物)以前に息子に与えたSuicaのペンギンに対して、娘がかなり嫉妬していたのだ。ぺんぎん(本物)と布団...
スポンサーリンク