ラジコン TAGBORT 686で遊ぶ 運河に隣接するふなだまりで航行させてみた。快晴で風も弱くラジコン日和。どこまで遠くに電波が届くか分からなかったので、10m以内の距離で動かした。キビキビと静かに動いて申し分なかった。動画を撮影しようと思って、娘がわりと上手に操縦できるので、... 2024.12.07 ラジコン
ラジコン 軽トラックのラジコン ジムニーが良かったので、WPL JAPANのD12を買った。クラウドファンディングで目標金額を大幅に上回る資金を調達した経緯を経て販売されたらしく、かなり話題になった製品だ。1/10スケール。RAYWOODの公式オンラインショップで税込7,... 2024.12.01 ラジコン趣味
料理 チョコマシュマロを作る この間の学童クラブのお祭りで、チョコレートをトッピングしたマシュマロが販売されていた。買うために並んでいた娘の前で売り切れてしまいかわいそうだったので、今日自宅で作ってみた。板チョコを湯煎で溶かす。マシュマロにピックを挿してチョコにひたす。... 2024.11.24 料理飲食
ラジコン TAGBORT 686を作る Amazonで見つけたタグボートのラジコンに少し手を入れて試運転した。製品情報中国のTYXIN(タイシン)というメーカーのトイラジコン。TAGBORT 686という名称。簡単な包装で中国から発送され、購入から1週間程で届いた。箱は御覧のとお... 2024.11.17 ラジコン
休日 学童クラブのお祭り 区内だがうちの子供達とは関係のない学区の学童クラブでお祭りをやるというので行ってみた。街なかの公園が大盛況な状態だった。学童の子供達の手作りのゲームで、接客も子供達がしていて、良いなと思った。ヨーヨーすくいや、コインおとし、くじ引きなど6種... 2024.11.10 休日行事
プラモデル HG 1/100 YF-19を組む バンダイから1〜2年前に発売された商品。最近入手できたので素組みした。製品1994-95年のアニメ「マクロスプラス」の主人公機、YF-19。購入時の価格は4,180円。差し替えによってバトロイド、ガウォーク、ファイターの3形態を再現できる。... 2024.11.03 プラモデル
子供 小学校の運動会2024 少し曇天だったが、過ごしやすい1日だった。娘(小学3年生)の運動会だった。ダンスのパフォーマンスがあって、SEKAI NO OWARIの「最高到達点」という曲目に合わせて旗を振りながら踊っていた。徒競走は毎年ビリから2位で、今年も同じだった... 2024.10.26 子供行事
休日 区のまつり 祭りというか地域の企業や団体がPRのために、無料の販促物を配布したり、飲食店の出店が並ぶ催し物である。毎年恒例となっている。日差しが夏日のように暑く感じた。けっこうな人出。トヨタのディーラーが販売していたあんかけかた焼きそば(400円)が美... 2024.10.19 休日行事
休日 海食崖 遊具がたくさんある公園に行った。ほっといても子供たちは遊んでいたので、周辺を少し散策する。運河。クロダイっぽい魚が泳いでいた。崖。海食崖(かいしょくがい)というらしい。この辺りは昔海だったのだ。関東は埋め立て地が多い。 2024.10.12 休日公園