日用品 手袋 車を運転するときは手袋をしている。手に汗をかきやすいせいかもしれないが、しないと気持ち悪い。今使っている物の指に穴が空いたので買い替えた。Amazonで¥749。本格的なドライブ用グローブではなく、礼装用のものだ。綿なので耐久性は低いが、つ... 2021.01.14 日用品
飲食 福栗 実家の母からの仕送りで、菓子等の食べ物が届いて、初めて見た物が入っていた。神光商事という会社が輸入販売している福栗という商品名の焼き栗である。一般的な流通価格は500円位のようだ。ゆるくてかわいいキャラクターが目をひく。中身はさらに2袋のパ... 2021.01.12 飲食
休日 3歳差の姉弟 妻が買い物に行っている間に、公園で子供達を見守る。まだ幼い息子に目が離せず、相手をしたり付き添ったりすると、娘は寂しいようで拗ねる。川に葉っぱを落として遊んでいる。自分が落ちてしまいそうだ。同じ場所や物で遊ぶと、取り合いになったり、優先順位... 2021.01.10 休日
アプリ 無料のマンガアプリ 最近寝る前にピッコマ(無料でマンガを読めるアプリ)でマンガを読み始めた。いまの本棚(購読中の作品)最終話まで無料で読める作品は少なそうだが、暇つぶしには良い。スマートフォン専用にコマ割りされた作品に最初は馴染めなかった。しかしアクションシー... 2021.01.03 アプリ漫画
行事 近所の神社 娘は自分の自転車で、息子は主に肩車で近所の神社に初詣に行く。手水に夢中。他に参拝客2〜3人とすれ違ったが、境内に着いた時には人はいなかった。バタバタしていて自身はお参りが出来なかったが、子供達は鈴を鳴らすのが楽しかった様だ。娘は最近ベイマッ... 2021.01.01 行事
子供 プラレールとクリスマスケーキ 1歳半の息子のクリスマスプレゼントはプラレールだった。子供らしく踏切が好き。最新の新幹線のモデルはN700Sだが、車両だけでは売っておらずレールや情景がセットになった商品しか無いようだ。そのセットだとパーツが多くて片付けが大変なので、旧型の... 2020.12.25 子供玩具行事
飲食 茨城県八千代町のふるさと納税の返礼品 今年はふるさと納税をやっておこうと思って、12月に入ってからここで申込んだ。インスタントラーメンを選択。返礼品はすぐに届いた。娘と一緒に開封。凄麺学習帳というよく分からない薄いノートがおまけで入っていたが、娘に奪われた。日本にはいろんなご当... 2020.12.23 飲食
行事 保育園のクリスマス会 午前中に娘の保育園でクリスマス会が催された。現地での観覧者は各家庭1名のみということでパパが出席。ママはZOOMによるオンライン配信で視聴した。娘の装飾した冊子の表紙。内容は歌とお芝居の30分程の催しだった。普段は我が子にしか興味が向かない... 2020.12.19 行事