休日 区のまつり 祭りというか地域の企業や団体がPRのために、無料の販促物を配布したり、飲食店の出店が並ぶ催し物である。毎年恒例となっている。日差しが夏日のように暑く感じた。けっこうな人出。トヨタのディーラーが販売していたあんかけかた焼きそば(400円)が美... 2024.10.19 休日行事
休日 海食崖 遊具がたくさんある公園に行った。ほっといても子供たちは遊んでいたので、周辺を少し散策する。運河。クロダイっぽい魚が泳いでいた。崖。海食崖(かいしょくがい)というらしい。この辺りは昔海だったのだ。関東は埋め立て地が多い。 2024.10.12 休日公園
プラモデル ウッディを作る トイ・ストーリーのウッディをつくる。バズ・ライトイヤーは4年前につくった。しかし当時2歳くらいの息子に与えたので四散したが、その後再購入して組み立てている。キットバンダイナムコから発売されている映画トイ・ストーリー4のウッディの色分け済みプ... 2024.10.06 プラモデル
子供 保育園の運動会2024 今日の午前中は保育園の運動会だった。去年の運動会は発熱の為参加できず、その前もコロナ禍だったので、下の子(5歳)は本格的な運動会は初めてのはずである。3番目のプログラムの親子競技に参加した。小っ恥ずかしかった。その後も息子はグループ競技やリ... 2024.09.28 子供行事
プラモデル アメリカ陸軍歩兵を作る 最近作ったタミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズに付属する第二次大戦中のアメリカ陸軍歩兵をまとめて作る。キット対象は下記のキットに付属の歩兵達11名。No.48 アメリカ 2 1/2トン 6×6 カーゴトラックNo.52 アメリカ ... 2024.09.22 プラモデル
休日 アートフェスティバル2024 暑かったけど毎年恒例の芸術祭に行った。手作りの雑貨やアクセサリー、ワークショップ、飲食の出店、ステージショーなど、賑わっていた。人も多いが、木々の多い公園なので適度にソーシャルディスタンスが確保できる。アーティストが身長より高い城を作ってい... 2024.09.15 休日行事
プラモデル M8自走榴弾砲を作る 昨年2月に買ったM8自走榴弾砲も作ることにした。キットタミヤの1/48スケールのミリタリーミニチュアシリーズ、No.104。第二次大戦中の車輌。Amazonなら1,300円程で購入できる。成型色がオリーブドラブのランナー。デカール、その他に... 2024.09.14 プラモデル
DIY 庭に人工芝を敷く 一昨年の10月頃、庭に人工芝を敷いたが、ブログに投稿しようか迷って、記事を書きかけにして放置していた。が、やっぱり記録として残しておきたい。計画自宅の外構工事は下図のように縁台と通路、駐車スペースにコンクリートを打ってもらうだけにしていた。... 2024.09.08 DIY
プラモデル 軍用ジープを作る 1/48の軍用ジープを製作した。キットこれは、正確にはタミヤから出ている「1/48 WWII アメリカ歩兵 前線休息セット」に付属するJeepである。説明書では小型車輌と呼称されている。パッケージの絵では人物に隠れている。ライセンス許諾の問... 2024.09.01 プラモデル