スポンサーリンク
日用品

新紙幣

ようやく新紙幣3種が手元に回ってきた。SNS等にお札を掲載しても犯罪にはならないとのこと。流通すれば何ともない物になるだろうが、最初はやはり珍しいので浮かれてしまう。なんとなく5000円札がリッチになった気がする。1万円札はわりとすぐ(発行...
プラモデル

シャーマン戦車を作る

タミヤの1/48シャーマン戦車を作る。シャーマン戦車(MAシリーズ)は大戦中に5万輛近くが生産されたアメリカの代表的な戦車で、性能的にはドイツの戦車には劣るが、数でそれを凌駕したという歴史があるようだ。キット2005年12月発売のキット。M...
プラモデル

2.5tカーゴトラックを作る

タミヤの1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ「アメリカ 2 1/2トン 6×6カーゴトラック」を作る。キット第二次大戦頃に80万台生産された連合軍のトラック。愛称は「ジミー」Amazonで¥1,309。ダイキャスト製のシャーシ。製作今回は...
飲食

もつ次郎

今日は出社日。帰りに前から気になっていた、ゆで太郎に併設されたもつ次郎で夕食にした。もつ煮定食(ごはん並)800円。もつ煮とお吸い物はレトルトっぽくて、申し訳程度に豆腐と漬物が付属していた。ちょっと残念だった。おまけ。海が近いので運河の遊歩...
ゲーム

ハッピークルーズ

先週は自分以外の家族に風邪の症状があったので、外出しなかった。今週は概ね回復したのでゲームセンターに行ってみた。川を進みながらりんごとパイナップル(?)を集めていく、子供向けのゆるいゲーム。ハッピークルーズというアミューズメントらしい。けっ...
休日

ココスで夕食

連日熱中症警戒アラートがでているので、週末は特に外出していない。自宅で冷房を効かせてビデオを観たりおもちゃで遊んだりゲームをしたり…etc.唯一夜にココスへ行って夕食にした。カリカリポテト。これは食感がよい。自分は奥のメキシカン・ケサディー...
プラモデル

30MM バスキーロットを作る

バンダイの30MM(30 MINUTES MISSIONS)シリーズの連投。今回はバスキーロットという機体。(正直名称や世界観の設定には興味がない)Amazonで1,303円だった。色違いが後発で販売されているが、こっちのが好み。組み立て説...
プラモデル

30MM エグザビークルを作る

アルトに引き続き30MMシリーズのプラモデルを作った。今回は小型メカのエグザビークル(小型量産機Ver.)。Amazonで858円だった。パーツ数も少な目。グレーと黒の2色構成。組み立て完了。アルトの3分の2くらいの大きさ。SF映画のパワー...
プラモデル

30MM アルトを作る

「30MM」はバンダイのオリジナルロボットシリーズ。パーツを組み替えたり、武装したりしてカスタマイズを楽しむタイプのプラモデル。ガンプラの流通が少ない中でこちらの商品達は入手しやすい。シリーズの1番目の機体「アルト」。ガンダムでいう所のと「...
休日

町内会のお祭り

今日は町内会のお祭り。近隣の町でも一斉にやっていた。やはり駅の近くとか、商店街があるエリアの祭りは賑やかである。スーパーボウルすくい。よく飽きないものだ。たいていどこも子供会がヨーヨーつりやくじ引きの店をやって、あとは婦人会が焼きそばや、か...
スポンサーリンク