1歳の息子は最近トイ・ストーリーのビデオを何度も観て、すっかりバズ・ライトイヤーが好きになった。
壊れるのを承知の上で、プラモデルをおもちゃとして与えてみようと思う。

グロス(光沢のある)表面や軟質素材の部品で構成される。

組立てはガンプラよりも簡単な印象。

体

右胸の3連ボタンはシールで色分け。



うすめ液も切らしていたので、原液を撹拌してそのまま塗る。

塗るというより盛る。

アクリル(水性)塗料は筆跡が残りやすいので、筆塗りにはあまり適さないようだ。

翼



左胸の赤い丸ボタンを押すとスプリングの力で翼が展開。

翼端は手動で引き出す。

頭
眉、目、口、全てパーツの成形色で再現している。

組立て中に黒目が大きいと思ったら、前後反対だった。

戻して黒目にシールを貼る。

右腕と左腕



右足と左足


腰


土台とヘルメット

完成

サイズは実際のバズの半分くらいだろうか。

表情があるので楽しい。

このシリーズでは他にウッディがでている。あわせて欲しいところだ。
[広告]
リンク