プラモデルアオシマのリモコン戦車を作る なんだかどうしてもリモコン戦車を作りたくて、青島文化教材社製のリモコン戦車を購入。 アオシマのリモコンプラモデルシリーズ No.4。ドイツ重戦車 タイガーI 前期タイプ。 部品。 比較的少ないと思う。 リモコンの組...2023.05.07プラモデルラジコン
休日お寺の境内を散歩 天気が良かったので、Y市K区のS名寺へ子供達と行った。 歴史あるお寺らしいが初めての訪問。 大型連休にお寺に来る子供はいないらしく、参拝客は高齢者が多かった。 亀が多い池。 今夜「薪能」が催されるらしく、舞台設置の...2023.05.03休日散歩
バイクバイクで隧道に行く 隧道(ずいどう)とはトンネルのこと。横須賀は日本一のトンネルの多いまちらしい。 日曜日1人の時間ができたので、比較的珍しい隧道2箇所へバイクで行ってみた。 1つめは筒井隧道。 明治38年開通。全高7mもある穴が特徴。 ...2023.04.23バイク休日
日用品ジェントスのLEDランタン LEDランタンを買ってみた。 GENTOS LEDランタン EX-334D。¥1,873。 想像よりも小さい。 単3電池4本を使用。 底蓋を開けて電池を入れる。やはり下手な充電式より乾電池がよい。 発光色によ...2023.03.27日用品趣味
プラモデルタミヤプラモデルファクトリー 昼休みに田宮模型の新商品の紹介記事を見て気になったので、仕事帰りに新橋のタミヤプラモデルファクトリーに寄った。 オープン当初から存在は知っていたが、入店したのは初めてだった。 何度か行ったことのある横浜の店舗と比べると、商品...2023.02.17プラモデル
散歩金杉橋 だいぶ前だけれどNHKの正月時代劇でいちげきをやっていたので観た。 完全にフィクションの話だが、クライマックスの舞台は金杉橋という実在する橋だった。 芝、大門、浜松町の付近。 JRの浜松町と田町の間に位置しており、車窓から一...2023.02.01散歩通勤
プラモデルガンダムアーティファクト スーパーで見つけたガンプラの食玩。 ガンダムアーティファクト第3弾。550円位の定価。 5種のMSがラインナップ。 成形色は黄土色。シークレットは蛍光色。 箱絵かキュベレイだったので、キュベレイかと思ったら、ダブル...2022.12.26プラモデル
プラモデルアヴェンタドールSのプラモデル クラシックカーが好きなのだけれど、最新のデザインにも興味はある。カーモデルのコレクションに新鮮な要素が欲しくて、最近のスポーツカーのプラモデルを買ってみた。 Amazonで1,381円。 アオシマのこのシリーズはエントリークラ...2022.12.25プラモデル
DIY真砂土を売っているホームセンター 庭に人工芝を敷こうと画策していて、最近の週末は専ら必要な資材を調達している。 調べたところによると、人工芝の下地には真砂土(岩瀬砂)とか、山砂とか呼ばれる土のような砂のような土(学校のグラウンド等に使われる土)を敷くらしい。普通の砂...2022.08.28DIY
ラジコンモンスタービートルで遊ぶ ラジコンのバッテリーは使用時間が短い。プロポセットのバッテリーだけでは心もとないので、追加で購入した。 ディスチャージャー(放電器)とバッテリー。 ディスチャージャーはバッテリーを使い切る装置。充電前に放電しておくことで、バッ...2022.01.10ラジコン