漫画 九井諒子の短編作品集 ダンジョン飯の作者の漫画。Amazonで電子書籍版の下記3冊を購入してKindleで読んだ。竜の学校は山の上(2011年4月発行)竜のかわいい七つの子(2012年10月発行)ひきだしにテラリウム(2013年3月発行)ファンタジーの世界が舞台... 2021.03.27 漫画
公園 東京湾第三海堡構造物 トイザらスで娘の誕生日プレゼントを物色した後、いつもの公園へ。移設された第三海堡の兵舎があることに気づいた。30年かけて建設されたにも関わらず、僅か2年後の関東大震災で崩壊した。水没した構造物を撤去して、公園に移設したのは10数年前との事な... 2021.03.20 公園散歩
日用品 スプレーボトル ナギの幼木に葉水を与える為に、スプレーボトルを購入。Amazonで362円。100円ショップの商品は何となく避けたかったので、Amazonで他の物を購入するついでに合わせ買いした。ご丁寧にラベルシールが付属していた。しかし手書き風フォントは... 2021.03.19 日用品
アニメ プリキュアのメイクぬりええほん 妻が1歳の息子を2階で寝かしつけでいる間、1階のリビングで娘(もうすぐ5歳)と塗り絵で遊ぶ。今日本屋で買ったプリキュアの塗り絵の類い。キャラクター達が印刷された紙のシートに、絵の具っぽい顔料や、パステルっぽい粉を塗って化粧を施すという物。シ... 2021.03.13 アニメ子供
事務 スマホでマイナンバーカードの交付申請 昨日マイナンバーカードの交付申請書が家族4人分届いたので、早速自分の分だけを申請してみた。令和3年1月から3月にかけて送付中とのこと。申請書に記載されているQRコードをスマホで読み取って、申請サイトにアクセス。メールアドレス認証(メールアド... 2021.03.12 事務
プラモデル 10式戦車を作る 後編 前回の続き。組み立て塗装の終わった部位を組み立てる。重量感を演出するウェイト付き(左下)組み立て説明書どおり車体下部から始める。ウェイトは接着部が乾燥すると取れなくなる。サスペンションを取り付ける為ひっくり返したら、乾燥前だったのでウェイト... 2021.03.07 プラモデル
プラモデル 10式戦車を作る 前編 3年前に購入して製作途中(着手してすぐ)で放置していたプラモデルの製作を再開した。1/48スケールの10式戦車だ。製品情報タミヤの1/48ミリタリーミニチュアシリーズは手の平サイズの戦車シリーズ。飾る場所が狭くても良いので助かる。2016年... 2021.03.03 プラモデル