スリラチャソース

関東近郊で半年位前から見かけるようになった、スリラチャソースの自販機。(シラチャーソースとも呼ぶらしい)

スリラチャの自販機
夜見ると怪しい雰囲気が漂う。

気になったので買ってみた。

スリラチャのボトルが入ったケース
内容量230gで700円。

「赤備え」とは日本でのキャッチフレーズみたい。

スリラチャのボトルと小冊子
真田幸村やロイヤルガード(スターウォーズ)とは関係無かった。

とりあえず冷凍の焼き鳥にかけて食してみる。

塩味の焼き鳥にスリラチャソースをかけた一品
この焼き鳥もセブンイレブンに最近売っている店が少なくて困る。

さて味はというと、想像どおりタバスコとサルサソースとニンニクを混ぜ合わせたようなソースで、悪くはない。しかし焼き鳥にはあまり合わないように思う。元々の味付けがしっかりしているせいかもしれない。ポテトとか白身魚のフライとか淡泊な味付けの料理に合いそうだ。

味を確認しようと大量にかけて食べたら、いつのまにか汗を大量にかいていた(汗

[2/5追記]

これ…、舌に残るニンニクの感じから桃屋キムチの素に似ている気がする…。

タイトルとURLをコピーしました