休日 米粉うどんを捏ねる 祝日の今日は、保育園で親子で作る料理教室(要申し込み)みたいなのをやっていて、家族4人で参加した。メニューは米粉で作るうどん。しかし、幼児向けなのでこねてカットするだけだった。細長くしても、持ち上げるとすぐに切れてしまう。茹でたり、スープや... 2025.04.29 休日子供料理飲食
休日 屋台湾フェス2025 野暮用で1人川崎に行くことになって、帰りに気になっていた屋台湾フェス2025へ寄ってみた。寄ってみた、といっても入場料500円取られるのだけれど。しかし日没前だったので夜市っぽさが全然なかった。雰囲気を楽しみたいなら夜来よう。逆にいうと昼間... 2025.04.20 休日飲食
休日 二郎系ラーメンを食べる 妻と子供達が外出して、昼間自由な時間ができたのでひとり外出した。天気は雨。桜の見頃も過ぎたようだ。車が使用されていたので、電車で2つ隣の駅の町まで行く。二郎系ラーメンのチェーン店に来た。1番小さいミニラーメンを注文。ミニラーメン950円+味... 2025.04.13 休日飲食
休日 10円クレーンゲームと皿うどん 隣の市のゲーセンに行く。本当は映画ドラえもんを鑑賞する予定だったが、下の子が咳をちょいちょいして気になったので、予定を変更した結果だった。慎重に10円を使う娘と、躊躇なく大量投入する息子。これぐらいの歳になると遠巻きに見ていても、子供達だけ... 2025.03.16 休日子供飲食
飲食 荒木飛呂彦デザインのエビスビール 先週の日曜日に購入した荒木飛呂彦コラボデザイン缶。金曜日の今日開けました。1週間お疲れさまでした。美人画ということらしい。当然中身は普通のヱビスビールです。ジョジョの奇妙な冒険の特に第4部、第5部は自分にとって青春のバイブル的な漫画であった... 2025.03.08 飲食
散歩 ハッシュドビーフを作る 夕食を自炊しようと思って、歩いて近くのスーパーに材料を買いに行く。途中の川で鳥をトイカメラで撮影する息子。材料。マッシュルームは家にあった物。ハッシュドビーフというか、我が家ではハヤシライスと呼んでる。肉をつかむ5歳児。材料を切ったら煮込む... 2025.02.24 散歩飲食
飲食 スリラチャソース 関東近郊で半年位前から見かけるようになった、スリラチャソースの自販機。(シラチャーソースとも呼ぶらしい)夜見ると怪しい雰囲気が漂う。気になったので買ってみた。内容量230gで700円。「赤備え」とは日本でのキャッチフレーズみたい。真田幸村や... 2025.02.04 飲食
飲食 えきめんやのラーメン 今日の昼食。復刻和風らぁめん。650円。そばやうどんより提供までに時間がかかる。具だくさんなのは嬉しい。煮干しの効いた中華そば、といった感じ。細麺だった。店舗によっては家系ラーメンがあるらしい。そっちも食べてみたい。 2025.02.03 飲食
飲食 バインミーを食べる 1人の時間ができたので散歩。気になっていた区内のベトナム料理店に入って軽食をとる。牛肉のバインミー税込750円&インスタントコーヒー150円。バインミーはベトナムのサンドイッチ。フランスパンに牛肉と野菜が挟まれている。僅かにパクチーが入って... 2025.02.02 飲食
料理 チョコマシュマロを作る この間の学童クラブのお祭りで、チョコレートをトッピングしたマシュマロが販売されていた。買うために並んでいた娘の前で売り切れてしまいかわいそうだったので、今日自宅で作ってみた。板チョコを湯煎で溶かす。マシュマロにピックを挿してチョコにひたす。... 2024.11.24 料理飲食