飲食

スポンサーリンク
飲食

超からあげクン

今日からテレワークで仕事再開。昼ごはんを近くのローソンに買いに行く。麻婆丼とからあげクンにした。Wペパマヨ味。税込240円と価格がスーパーだ。からあげクンはごはんに合うという感じはしない。スナックお惣菜だ。追いマヨすべし。胡椒が効いてピリピ...
飲食

丸美屋の鮭明太

買い出し担当に任命されたので、昼前に1人車(1ヶ月ぶりに運転した)でイオンに食料等を買い物に行く。最近ハマっている丸美屋の鮭明太を忘れずに買う。ごはんがすすむやつだ。文字通り鮭フレークと明太子を混ぜた物で、後味としてゆずの香りがする。美味い...
飲食

ラムネ

娘が好きなラムネ。ブルーハワイ味がでていた。ボトルの色が綺麗だったのでつい買ってしまった。ラムネ自体も水色。味はというと、ほとんど通常の物と変わらない。わずかに後味と香りがブルーハワイのような気がする。
飲食

野菜炒め弁当

今日もテレワーク。昼食は近所の居酒屋が販売している弁当(500円)と、肉屋で購入したメンチカツ(100円)にした。鶏肉と野菜の炒め物だった。味は良かったと思うが、ご飯が少ない。
休日

ハッピーセットのトミカ

昼食は近くのマクドナルドのテイクアウト。妻が購入してきた。子供達はハッピーセットでそれぞれ自分のおもちゃを入手。土日はシールやDVDが貰える。娘はサンリオの箱(?)で、息子はトミカの救急車だった。赤色灯以外ほぼ白。シールを貼るらしい。27番...
飲食

今月の炭酸飲料

アサヒ飲料の三ツ矢サイダー。炭酸飲料が好き。三ツ矢サイダー シルバーから飲む。昔からバリエーション展開していたようだ。ライムの香りによって、より爽やかな味だ。続けて特濃オレンジ。炭酸飲料なのにふるように注意書きがある。正気か。確かに濃いオレ...
飲食

バランスパワー

ドラッグストアで売っているカロリーメイトのような商品。カロリーメイトより一回り小さく安い。色々な味(種類)があるのだが、お気に入りは北海道バター味だ。ほぼ100%クッキー。固くて甘じょっぱい。普通のクッキーより好きかもしれない。(funct...
飲食

万豚記の紅麻辣担々麺

万豚記(ワンツーチー)で食事。昔かなりハマった紅(くれない)担々麺を久しぶりに食べる。現在の品名は紅麻辣担々麺になっている。↑これは大盛り。昔は生卵がトッピングされていたが、廃止されたようだ。もう7〜8年前だろうか?麺は透明感があってもちも...
飲食

ストロベリーサイダー

3月16日発売のストロベリーサイダー。酸味が良い。凄くいちごいちごしている。目を閉じて飲むと、以前のキウイフルーツのサイダーに似ているような気がする。
飲食

えきめんやのかにかま天

京急の駅構内にある立ち食いそばで夕食。大きなカニカマの天ぷらが丸ごと1本乗った奇抜なメニューがあったので注文する。想像以上に大きいかにかま。どんぶり自体が大きいのでインパクトが小さい(大盛り対応でどんぶりは共通なのかもしれない)カニカマで口...
スポンサーリンク