飲食

スポンサーリンク
飲食

ごっくん馬路村

高知の特産品である柚子を用いた商品。恐ろしく素朴な味。ゆず果汁とはちみつがあれば、同じ味のジュースを自分で作れそう。それくらいシンプルである。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject...
飲食

松屋の牛丼

たぶん2年ぶりの松屋。牛めし生野菜半熟S並、550円。安定の味で言うことなし。
飲食

つぶグミ

最近ハマっている「つぶグミ」の濃厚ぶどう味。デスクで執務中、眠くなったら口に入れている(何か口にしていると眠くならない)3種類の味のうち「赤ぶどう」が1番美味しい。外側のコーティング部分が、熟した葡萄のような味がする。しかし「赤ぶどう」だけ...
飲食

ヨーグルッペ

九州のご当地乳酸菌飲料「ヨーグルッペ」まいばすけっと(小さいイオンの店)で売っていた。ノーマルタイプともも味。酸っぱくなくて、口当たりがまろやか。常温保存できるとは知らなかった。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh...
飲食

麺屋庄太のらぁ麺

日中、家族は妻の実家に帰省するというので、家で1人悠々自適に過ごす。急に時間を貰っても何をして良いか分からず、雨も降っていたので、留保していたビデオ等をまとめて観たりして過ごす。夕食は妻と子供を迎えに行く前に、車で近くのラーメン屋へ寄った。...
飲食

タリーズで自習

先週オープンした近くのタリーズに行く。開店のチラシ。店内はけっこう広く、外の景色が見えるので良い雰囲気だ。本日のコーヒー(S)。何だったかは忘れた。自主学習に勤める学生が目につく。負けじと情報処理技術者試験の勉強を始めたが、妻から呼び出しが...
飲食

一風堂の赤丸

仕事帰りの乗換駅にある一風堂で夕食。赤丸を選ぶ。1160円。高級ラーメンだ。注文から1〜2分で出てきた。伝われシズル感。きくらげの食感を楽しんだり、赤味噌を混ぜて味を変化させたり、残ったスープをちびちび飲んだり。たまにはとんこつも良い。しか...
飲食

徳島製粉の焼きそば

西日本で流通している金ちゃんラーメン。関東でもたまにみる。先日ドラッグストア購入。焼きそばは一度も食べたことがなかった。ペヤングと比べると麺が太く、辛みも強いように思う。形状がアレなので、少しずつソースの粉を入れないと上手く混ざらない。ペヤ...
飲食

ドトールのミルクレープ

買い物した後、駅近くのドトールで小休止。アメリカン(M)を注文しようとしたが、機械が故障しており提供できないとのこと。ブレンドコーヒー(S)と税別224円とミルクレープ税別387円。ブレンドコーヒーにしたが、こちらもSサイズしか頼めないと言...
飲食

蒙古タンメン中本の極豚ラーメン

2月22日発売の新商品。内容量は普通のものよりだいぶ少なかった。翌日トイレに2、3回駆け込んだ。いいかげん辛いものは控えるようにしたい。
スポンサーリンク