家電乾太くん 時間のない共働き夫婦なので、少しでも負担が軽くなったほうが良いと思い、ガス式乾燥機を設置した。 リンナイの乾太くん。乾燥容量8kgタイプ。 本体と専用台、設置費用を含めて20万位だったと思う。 これまで浴室乾燥を使うこと... 2022.08.14家電
生活家 4LDKの戸建て住宅(庭つき)を35年ローンで購入した。 間取りを設計したり、壁や床、ドア、外壁などを選ぶセミオーダーのプランで、外構工事も含めて今月完成した。 子供達が大きくなったら手放すことを前提に、使い勝手の良い(売りや... 2022.07.26生活
休日夏祭り2022 妻の実家に向かう途中の駅前で、規模を縮小した夏祭りが開催されるというので、子供達を自転車に乗せて行ってみた(マスクを着用させて自転車に乗せたまま素通りする) 駅前は歩行者天国になっており、かなりの人出だった。3年ぶりの開催らしい。 ... 2022.07.17休日行事
休日繰り返し押し寄せる波 子供達を近くの海水浴場に連れて行って遊んだ。妻が珍しく休日休みだったので同行する。 つまり久しぶりに家族全員揃った休日である。 娘が卒業した保育園のクラスメイトの男の子が偶然いて、一緒に時間を過ごした。バケツにカニやヤドカリを... 2022.07.03休日
子供3歳児の散髪 息子(3歳になった)の髪の毛を切った。 切ろうとすると激しく嫌がるので、寝ている間にすきバサミ等を使って切る。 耳の周りと後頭部を刈り上げる。 熟睡していれば起きない。右に左に寝返りさせて30〜40分程作業しているとレム... 2022.06.20子供生活
休日潮干狩り 今日は三連休のみどりの日。近くの海岸に潮干狩りに行った。 食料品価格の高騰により自らアサリを調達する人民達(半分嘘) 子供達はカニや小魚を捕まえて遊んでいた。 カニポケモン。今夜の食材はキミに決めた!(嘘) 昨日が... 2022.05.04休日
行事小学校の入学式 娘が先月保育園を卒園して、今日小学校の入学式を迎えた。 少し残念だが桜はだいぶ散りかけていた。 入学式の内容や、その後教室で新一年生と保護者に挨拶をする先生達をみて、やっぱり教師は立派な職業だな、と思った。不安でいっぱいの6歳... 2022.04.07子供行事
休日梅の花 日曜日は子守デー。コロナ禍で終日自宅で過ごすことが多かったが、最近は人気(ひとけ)の少ない公園に子供達を連れて行くことが多い。 自転車で初めて行った公園の梅の木の花が満開だった。 曇天下で撮影した写真を色補正している。 ... 2022.03.13休日公園
日用品ボーンチャイナ 家に紅茶や日本茶のティーバッグやらコーヒーのバッグがあるのだけれど、自分専用のマグカップが無いので消費できず溜まっていた。 そこでこの度、無印良品のボーンチャイナのマグカップをネットストアで購入した。 ボーンチャイナとは骨灰を... 2022.02.17日用品
休日スポーツセット たまに立ち寄る本屋のさらに隣にCDショップがある。そこでは、型落ちというか人気の無い子供用の玩具を激安で販売しているコーナーがあった。例えば定価で5千円位のキャラクター商品が、1千円になっている。 今日は子供達に何か買ってあげようと... 2022.01.17休日玩具