家電

スポンサーリンク
家電

Fire TV Stick

Amazonのブラックフライデーのセールで購入。通常4,980円がセールで価格2,480円。自宅には既に1年半前に購入した、1世代位前のFire TV Stickがあるので2代目。充電端子は相変わらずtypeB。アプリボタンが追加になってい...
家電

冷蔵庫の自動製氷機

冷蔵庫を買い替えた。購入して2ヶ月が経過。それまでは小さい1〜2人用の冷蔵庫だったので、かなり便利になった。というか庫内が広過ぎて持て余している。便利なのは自動製氷機。今時の冷蔵庫には当たり前に付いている。炭酸飲料等に必ずこの氷を入れるよう...
家電

乾太くん

時間のない共働き夫婦なので、少しでも負担が軽くなったほうが良いと思い、ガス式乾燥機を設置した。リンナイの乾太くん。乾燥容量8kgタイプ。本体と専用台、設置費用を含めて20万位だったと思う。これまで浴室乾燥を使うことが多かったが、ハンガーにか...
家電

エレコムのマウスパッド

マウスをよく使うと掌の付け根(豆状骨?のあたり)固くなって、時に痛くなる。という訳で、エレコムの疲労軽減マウスパッド(MP-115BKという型番)を購入。ヨドバシドットコムで税込2,080円だった。自分としては贅沢な商品だ。手首が乗る箇所の...
家電

エレコムのスマホ用三脚と自撮りリモコン

子供が小さく、家族が円満なうちに家族写真が撮れたら良いと思って購入。ヨドバシドットコムで税込1,200円と871円。内容物。小さいので紛失しないように気をつけよう。スマホ(Google Pixel 3a)とペアリングしてみる。簡単にできた。...
家電

ツインバードの持ち運べるLEDライト

愛用しているツインバードの卓上ライト。長辺がA4用紙と同じサイズ。ACアダプタと電池の2WAY電源で点灯。しかし電池での使用は1.5時間(強の場合)しか持たない。明るさは弱と強の2段階。手元を照らすには十分な明るさだ。何より軽いので家の中で...
家電

エレコムのヘッドセット

今日からリモートワーク。午前中に出社してノートPCを受領。セットアップ等を行う。午後は帰宅してそのままテレワークとなった。電話会議用として今月始めに購入したエレコムのヘッドセット。HS-HP23TBK。家電量販店を覗いたが、リモートワークの...
家電

ソニーのイヤホン

1,300円位で購入した品。MDR-EX155。割とSONY信者である。昔ながらのステレオイヤホン。安すぎず高くなく音質にこだわりも無いので、これ位が丁度良い。安心の有線。100円ショップの丸いコインケースが収まりが良いので入れて携帯してい...
家電

スマホ用カメラレンズ

2年程前に購入した品。広角レンズとマクロレンズ。他はカバーとかクリップ。既に販売終了している古いモデルのようだ。装着した様子。 こういうのがひとつあると便利。いま商品ページを見て知ったが、マクロ撮影時はマクロレンズのみ使うのか。ずっと間違え...
家電

アイリスオーヤマの布団乾燥機

温かい布団にしたいのか、ダニ対策なのか分からないが、妻が布団乾燥機を欲しいと言っていたのでAmazonにて購入。イマドキの布団乾燥機はこういうフォルムなのか。コードは本体に収容可能で、2本のホースがそれぞれ0.6mほど(?)伸びるようだ。こ...
スポンサーリンク