日用品 エアコンの内部洗浄 エアコン2基がカビ臭かったので業者に依頼して内部洗浄してもらう。2基で14,000円。市販の洗浄スプレーではやはり限界がある。業者に頼んで正解だった。洗浄直後の運転では塩素の匂いがしたが、清潔感がある良い匂いの様な気がした。(functio... 2019.09.29 日用品生活
日用品 原稿用紙 近くのイオンで、情報処理技術者試験の小論文演習用に購入。原稿用紙なんて20年以上触っていない。後でネットで探したら、もっと試験に向いたノートがあるようだった。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia... 2019.09.07 日用品資格
日用品 タニタの温湿度計 半年ほど前購入した湿度計。1,536円別室の湿度計(カシオ製)の隣に置いて湿度表示を比較すると、10%位の差があった。どちらが正しい値なのか不明だが目安としては十分使える。デザインはシンプルで好み。液晶なので仕方が無いのかもしれないが、斜め... 2019.08.17 日用品
日用品 無印良品のUSB扇風機 2年ほど前に購入した無印良品のUSBデスクファン。それまでは仕事中暑い時には団扇を仰いでいたが、腕が疲れるのでこれにした。風量はそれほど強くない。省電力モデル。2重反転羽根という仕組みを採用している。無印良品驚異のメカニズム。オフィスでは貸... 2019.08.13 日用品生活
日用品 ミシンオイル ホームセンターで購入したミシンオイル。170円くらい。ハサミの要(ネジ)に注したりする。フタがちゃんと閉まらないのだが、何か理由があるのだろうか。普段は中蓋を閉めている。頻繁に使うものでないので、それでいいだろう。(function(b,c... 2019.07.25 日用品生活
日用品 マーナ 極しゃもじ GOOD DESIGN賞には弱い。本当にくっつかなくて良い。美しい曲線。わずかな間隔だが平置きにしてもテーブルに接触しない。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||f... 2019.07.06 日用品生活
日用品 シール剥がし ディゾルビット。使用頻度は稀だが便利。何語なのか不明。シールやテープを剥がした後に塗布して数分後、ティッシュなどで拭き取る。柑橘系の強いにおいが残るので、中性洗剤などで拭き取ると良い。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.M... 2019.06.28 日用品生活
日用品 ジョイントマット リビングのジョイントマットが古くなったので、新しいものを購入した。素直にならべるとこう。そのまま設置した場合、端のパネルの接合部はゴミが溜まりやすく、掃除しにくいのでカットする(別売のサイドパーツは購入していない)最初は家具に沿ってにカット... 2019.06.26 日用品生活
日用品 無印良品のダイヤル式LEDライト 無印良品のダイヤル式LEDライト。 とても小さい。 比較専用シーフードヌードルと一緒に。夜に子供のオムツを交換する際に使っている。明るさの加減を調節できる点が良い。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi... 2019.06.19 日用品生活