日用品 原稿用紙 近くのイオンで、情報処理技術者試験の小論文演習用に購入。原稿用紙なんて20年以上触っていない。後でネットで探したら、もっと試験に向いたノートがあるようだった。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia... 2019.09.07 日用品資格
休日 プレイコーナーで遊ぶ カプコンが運営するプレイコーナーのあそび王国ぴぃかぁぶぅに行ってきた。利用するのは5度目位だろうか。4時間パックで1人990円。ボールプールの中央に半球体状のトランポリンがあって、小さい子供達が永遠(のように感じる)にジャンプして遊んでいる... 2019.09.01 休日子供
休日 かざぐるま こちらのサイトを参考に、折り紙と爪楊枝で風車を作った。かなり簡単に作れることを知った。羽根が外れないように、紙のストッパーをつけたが、幅がある為か格好が悪くみえる。かざぐるまの軸は爪楊枝、支柱は竹串。伝統的な風車はどのようなストッパーなのだ... 2019.08.25 休日工作玩具
休日 花火大会 近くで本日開催された花火大会。ポートレートモードで撮影。水面に写った光が綺麗だ。手前の人影が良い対比になって撮れた。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||funct... 2019.08.24 休日
日用品 タニタの温湿度計 半年ほど前購入した湿度計。1,536円別室の湿度計(カシオ製)の隣に置いて湿度表示を比較すると、10%位の差があった。どちらが正しい値なのか不明だが目安としては十分使える。デザインはシンプルで好み。液晶なので仕方が無いのかもしれないが、斜め... 2019.08.17 日用品
休日 バルコニーの蜂の巣 2週間程前に取り除いたのに、蜂が再び巣を作っていた。この数ヶ月の間で3回目だ。見れば見るほど不気味だ。今度は蜂に向けて直接殺虫剤を吹き付けてやったので、効果を期待している。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshimo... 2019.08.14 休日生活
日用品 無印良品のUSB扇風機 2年ほど前に購入した無印良品のUSBデスクファン。それまでは仕事中暑い時には団扇を仰いでいたが、腕が疲れるのでこれにした。風量はそれほど強くない。省電力モデル。2重反転羽根という仕組みを採用している。無印良品驚異のメカニズム。オフィスでは貸... 2019.08.13 日用品生活
休日 ベビープール 関東は暑い日が続いている。先週トイザらスで買ったベビープールを使用した。試しに膨らませた、空気がまだ足りない状態。一番安いモデル。しかもセール中で、税込841円。使用感は想像した通りで、全く問題無い。娘も楽しんでいた。まだ一度しか使用してい... 2019.08.11 休日子供玩具
休日 盆踊りの開催日 近所の公園に盆踊りの会場が設置されていた。いつ開催されるのだろうと探して回ったが、会場付近や町内会館、掲示板の貼り紙をみても書いていない。あきらめた帰り道の提灯に吊るしてあった。灯台下暗し。地域のイベント情報を収集するのは難しい。(func... 2019.08.03 休日行事
服 無印良品のポロシャツ 猛暑の影響なのか常駐先のオフィスが暑い。USB卓上扇風機を使っているが、腰回りの熱は逃げない。シャツをズボン入れてベルトをしているからだろう。幸い私服OKな職場なので、明日から着ていけるよう、仕事帰りに無印良品でポロシャツを買った。2着で税... 2019.07.31 服通勤