スポンサーリンク
飲食

はなまるうどんの赤担々

仕事の帰りに外で夕食。はなまるうどんの汁なし赤担々。中640円。夏季限定メニューのようだ。干し海老やピーナッツ(?)がトッピングされている。山椒(または花椒)の具合が丁度良い。痺れた舌の余韻を楽しみつつ電車で帰宅した。
飲食

セブンイレブンのおにぎり

朝食。おにぎり・寿司100円セール中。つい普段選ばない具材を購入してしまう。

やきとり屋で飲む

Y氏と半年ぶりに会食。前から行ってみたいと思っていた店だ。牛串とか。Y氏は4〜5月鹿児島に出張していたそうだ。羨ましい。リアルにリモートワークだ。
玩具

スズメバチのガシャポン

仕事の帰り道でバンダイのスズメバチのガシャポンを見つける。1回500円。躊躇無く買う。以前購入しただんごむしやカメのシリーズだ。丸い外装部品に包まれている。今回のは部品がバラバラの状態なので入っていたので、簡単ではあるが組み立てが必要だ。ク...
通勤

テレワークの終わり

今週から一時的に客先常駐が再開となった。夕方の横浜駅東口。駅の利用客はすっかりコロナ禍以前のようだった(1〜2割少ないかもしれない)革靴で歩くのが疲れる。
休日

水族館に行く

コロナ禍の真夏日だったが近くの水族館に行く。県内の感染者数は増加の傾向にあり、本来なら自粛すべきところであるが、この水族館は入場時のチェックと来場者数の制限が設けられていたので、警戒しつつも思い切って出かけた。子供達は親の心配など露知らず。...
映画

1917 命をかけた伝令

終始ワンカット風で話題になった、第一次世界大戦が舞台の作品。レンタルして観る。主人公達と一緒に命令を遂行しているような感覚になった。没入感が強い。戦場となった郊外や街並みの様子が良い。日常風景が戦争という異常な状況下で一変しており、恐ろしさ...
工作

ジオデシックボールを作る

経緯ジオデシックドームについて調べていたら正多面体クラブというサイトに辿り着いた。ストローとゴム紐で「ジオデシックボール」を作る方法が紹介されていて、面白そうなので挑戦してみる事にした。サイトの解説に習って、まず正20面体を編んで練習してみ...
休日

動物園に行く

4連休最後の日曜日、晴れ間が期待できたので動物園に行った。着いた時は晴れていた。大人になってから動物園に行くと、ただ鑑賞されるだけの動物達が気の毒な気がして、その存在意義をあれこれ考えてしまう。水に突っ伏したサイ。入園した直後に雨が降ったが...
玩具

トミカ 油圧ショベル

1歳の息子が最近、近所にあるパワーショベル等に興味津々な様子だ。手でバケット部を真似して「がっが」と呼称する。という事を思い出したので買い物のついでに、ヨドバシカメラでトミカを買ってみた。税込346円。対象年齢は3歳以上なので、与えるにはま...
スポンサーリンク