昨日の続き。
6部品のみ。細く長い部品なので、折れないように指の腹や爪で抑えてゲート跡を削る。

ここは倒れたりした場合に破損するので、接着剤で固定せず組み合わせる(というか乗せる)。

土台
土台は先に作っておいたので、ここでは旗竿等の6部品のみ。

組む。旗竿も破損しやすそうなので接着剤を使わず差し込んだだけだ。

軍艦旗(旭日旗)のシールを貼れば雰囲気がでるので、貼るかどうか迷ったが結局止めた。
完成
並べたり撮影等を除く製作時間は20〜25時間位。単にニッパーだけで済ませれば半分以下の時間で済むと思う。
撮影して遊ぶ。黒い色画用紙を背景にした。

















この艦NEXTシリーズは喫水線下を外せば、洋上モデル(ウォーターライン)を再現できる。

しかし、破損しやすいのであまり外さない方が良いだろう。

手持ちの艦NEXTシリーズを並べて比較(駆逐艦2隻セットの1隻は小破した為ドッグに入渠中)

戦艦大和も欲しくなってきた。
金剛と長門を比較。長門の方が少し大きいし構造がかなり違う。

軽巡洋艦クラスの発売も控えている様で、今後もこのシリーズに期待したい。
[2/10追記]
写真を3点追加。



[広告]
リンク