yamamotosoft

スポンサーリンク
公園

クジラの公園

自転車で時々いく公園。子供達が常にいるような人気の公園である。コンクリート製の鯨を模した構造物。地面には少しブヨブヨした柔らかいマットが敷かれていて、鯨に昇ったり滑り落ちたりして遊ぶようだ。娘が「キャーおちるー」などと叫んで、弟が手を引っ張...
公園

パーゴラ

天気予報で暑くなることは知っていたが、快晴なので出かけないと勿体ない、と思って、子供と公園へ。自転車で行ける、未だ行ったことのない公園に行ってみた。真新しい遊具などは無く、子供達は不服そうだったが、休憩所の日除け(こういうのを「パーゴラ」と...
休日

潮干狩り

今日は三連休のみどりの日。近くの海岸に潮干狩りに行った。食料品価格の高騰により自らアサリを調達する人民達(半分嘘)子供達はカニや小魚を捕まえて遊んでいた。カニポケモン。今夜の食材はキミに決めた!(嘘)昨日が大潮だったそうで、もっと人出も多か...
公園

久しぶりの公園

天気が良かったので、昼間に息子と2人で公園に行った。最近は三輪車ではなくキックバイクに乗り始めた。しかし跨がって歩くだけで、足を浮かせて進むことはできない。公園には先客というか、子供3人連れの女性がいて、子供は1歳位の双子と4歳位の女児だっ...
玩具

水中モーター

お風呂で遊べるおもちゃを探していたら、懐かしの水中モーターが船体付きで売っているのを見つけたので購入した。Amazonで¥588。中身。昔のは赤と白のツートンカラーだった気がする。5分ほどで組み立てられた。水中モーター本体をひねることで金具...
行事

小学校の入学式

娘が先月保育園を卒園して、今日小学校の入学式を迎えた。少し残念だが桜はだいぶ散りかけていた。入学式の内容や、その後教室で新一年生と保護者に挨拶をする先生達をみて、やっぱり教師は立派な職業だな、と思った。不安でいっぱいの6歳児に、優しい声がけ...
飲食

大阪府池田市のふるさと納税の返礼品

以前にも貰ったことのある日清食品のインスタントラーメンである。昨年大晦日に寄付。返礼品は3月中旬に届いた。開封して適当に並べる。寄付金額は1万5千円。昔は1万円だった。前は無かったどんぶりが入っていた。そしてダンボールの装飾が派手になってい...
休日

梅の花

日曜日は子守デー。コロナ禍で終日自宅で過ごすことが多かったが、最近は人気(ひとけ)の少ない公園に子供達を連れて行くことが多い。自転車で初めて行った公園の梅の木の花が満開だった。曇天下で撮影した写真を色補正している。暖かくなってきた。
HTML

htmlタグのlang属性の値一覧

HTMLタグのlang属性を調べてみた。Wikipediaのウェブサイトにおける言語の割合の表の20位までに、lang属性の値をつなげるとこんな感じ。順位言語言語(英語表記)全ウェブサイトに対する割合lang属性の値1英語English63...
事務

確定申告書の控えの印刷

令和3年度の確定申告を終えた。昨年は提出後に決算書と確定申告書の控え(帳票)を印刷し忘れて、同じ内容の申告を再度提出して控えを入手、印刷した。今後忘れないようにここに記録を残しておく。送信前のこのページで印刷(保存)すると「送信前の確認用で...
スポンサーリンク