yamamotosoft

スポンサーリンク
飲食

吉野家のハヤシライス

カレーライスよりハヤシライスが好きだ。吉野家の前を歩いていたら、期間限定メニューのハヤシライスののぼり旗が目についたので、昼食にした。ハヤシライス大盛り。税込み602円。注文したら「大盛りにできます」というのでつい「じゃあ大盛りで」と頼んだ...
天気

公園灯

寒い。一昨日まで半袖短パンで過ごしていたのに、今日は長袖3枚を重ね着して仕事をした。関係ないけど公園の照明。公園灯というらしい。
子供

お風呂クレヨン

娘とお風呂に入った。お風呂クレヨンという、浴室の壁に書けるクレヨン(水で洗い流せば消える)で遊んだ。猫を大量に描く5歳児。水滴なんかですぐに流れ落ちてくるので、壁に面している浴槽のお湯がその色に染まる(それはそれで面白い)自分が子供の頃には...
子供

ミスドでデート

5歳の娘の保育園(?)で授業参観のようなものがあって、終わった帰りに2人でミスタードーナツに立ち寄って食事をした。いつも妻と来ているようで、ドーナツ選びも慣れた様子だった。娘と2人きりというのは随分久しぶりである。2歳の息子(家で妻と留守番...
天気

家が揺れる

昨日の夜、家族全員で布団に横になっていた時に地震があった。携帯電話がビービーと鳴って子供達が驚いた様子だった。住んでいる地域の震度は4。2階だったせいか、揺れは大きく感じたが翌日に家の中の様子を見ても特に被害はなかった。子供達に「はやく寝な...
バイク

磨崖仏を見に行く

台風一過で晴れた日中に時間ができたので、1人で前から気になっていたパワースポットの磨崖仏(まがいぶつ)のある山に行ってみた。磨崖仏というのは岩とかに彫った仏像の事らしい。エイプ君と公園の入口。ここからは徒歩で登る。桜並木らしい。公園に着く。...
日用品

山善のメスティン

今年1月頃に購入したメスティン。こちらは本家トランギア社のものではなく、山善のキャンパーズコレクションの一品。Amazonで1,791円。ちょっと前に流行していた、ミーハーなアイテム。日本製なので精度は良いが、価格がちょっと高い。蓋を開け閉...
日用品

エスビットのポケットストーブ

昨年の12月頃に購入したEsbit(エスビット)の ポケットストーブ。ヨドバシドットコムで税別1,870円だった。今ならもっと安い。類似品は多数あって、それらはずっと安価なのだが、せっかくなので本家の商品を購入してみた。飯塚カンパニーという...
休日

夏日

せっかくの休日なので自転車で高台にある公園に行く。自転車だと坂道が大変だった。園内の草がだいぶ伸びている。正午頃に着く。日陰は快適だが、日向は暑かった。公園には他に誰もいなかった。少し遊んだ後、帰りにマクドナルドでハッピーセットを買って家に...
休日

イヤイヤ期

三連休は特にどこかへ出かけるという事もなく、生活用品を近所に買いに行ったり、公園に行ったり。涼しくなった夕刻、近くの公園付近で自転車の練習。最近は2歳の息子が思い通りにならないと癇癪を起こしたり、泣いて頻繁に抱っこをせがんできたりで、疲れる...
スポンサーリンク