休日 おうちで紙芝居 午前中は強い雨が降って、時折晴れ間がみえた(風は終日強かった)雲の動きが早い。図書館に行って絵本と紙芝居を借りてきた。始めに自分が子供達に読んで聴かせ終えると、2人共真似をして読んで見せ始めた。何故かジャングル大帝。作画は秀逸。2歳児の話は... 2021.08.09 休日子供
ハードウェア エレコムのワイヤレスイヤホン 先日のウェブカメラと一緒に買った品。これまではずっと有線でも良いと思っていたが、安かったので購入してみた。ELECOM LBT-TWS10BK。ヨドバシドットコムで¥2,260。ケーブルを気にせず体勢を変えたりできるので快適になった。思って... 2021.08.06 ハードウェア
ハードウェア エレコムのウェブカメラ 8月からのテレワークでは、カメラをオンにした打合せが多くなりそう。これまではスマホのカメラをPCに接続して自身の姿を写していた。専用アプリ(DroidCam)を使う。これは非常に画質が良くて(Google Pixel3aだと800万画素)優... 2021.08.03 ハードウェア
医療 ワクチン接種2回目 新型コロナウイルスの2回目のワクチン接種に行ってきた。前回(1回目)と同じく職域接種である。接種記録票に貼られた2回目の記録シール。1回目とロットナンバーも有効期限も同じだった。自治体からワクチン接種券が届いていたので提出した(回収された)... 2021.07.28 医療
休日 ヒキガエル 日が暮れた住宅街を自転車で走行中、道路を横断するヒキガエル(たぶん)に遭遇した。自転車のライトから逃れようとするので、うまく撮れない。関東では時々みかける。上京するまでアマガエルにツチガエル、ウシガエルしか見たことがなかった。カエルが水辺や... 2021.07.25 休日散歩
休日 公園の霧発生装置 ショッピングセンターでの買い物のついでに、近くにある公園に寄った。ものすごく暑い。公園の一角に霧(ミスト)を発生させる装置が設置されていて、周期的に霧を噴出していた。触れるとビショビショになった。息子は警戒して近づきたがらなかった。普段見慣... 2021.07.23 休日公園
日用品 かんたんロック テレワークで業務中の書斎にズケズケ入ってくる輩がいる。ドアに鍵(錠)がついていないので、こういう商品を買ってみた。鍵メーカーのアイデア商品。1,000円位。その名のとおり使用は簡単。プレートを挟んでドアを閉じる。そして、ツマミ付きのストッパ... 2021.07.20 日用品
飲食 マクドナルドのアップルパイ 最近マクドナルドのモバイルオーダーをよく使う。スマホでオーダーして店舗で受取るというやつだ。店舗で待ち時間が少なくて済むし、カード決済で支払いの時間も無い。ただオーダーミスがちょいちょいある。店舗で直接注文した際ならば分かる気もするが、シス... 2021.07.17 飲食
休日 パンケーキと薄明光線 またまた水族館に行き、今日は贅沢にレストランで昼食をとった。子供達はパンケーキを注文。チョコペンを使って自身で描く。イルカとカワウソらしい。雨が降りそうだったので帰路につく。北東の方角に雲からこぼれる光の筋がみえた。薄明光線という気象現象ら... 2021.07.11 休日天気
工作 ブルーノーズミニを作る 帆船模型の入門キットを購入した。Amazonで1,000円だった。「あおぞら」という会社が企画販売している商品。デフォルメされた手のひらサイズの帆船である。箱自体小さい。箱や説明書以外の部品は中国製のようだ。箱の背面にある内容物の写真とは少... 2021.07.09 工作