ソフトウェア Google Pixel 8a スマホを買い替えた。今まで使っていたPixel 3aがフリーズすることが多くなったり、充電ケーブルの接触が悪くなった為だ。後継機はおなじくPixelシリーズの最新の廉価版Pixel 8aにした。本体を注文すると配送完了後に2万円分のストアク... 2024.05.17 ソフトウェアハードウェア携帯電話
ハードウェア USBからDVI出力 再びリモートワークになったのだか、会社から貸与されたシンクラ(ノート)PCはHDMI出力が1つしか無かった。そこでUSB端子から映像出力を取り出せるこの商品を購入した。Amazon出店業者から4,500円で購入。I-O DATAのUSB-R... 2023.01.31 ハードウェア
インフラ WiMAX +5G WiMAXの回線契約を2+(ツープラス)から+5G(プラスファイブジー)に乗り換えた。自宅周辺は5G未対応エリアだが、通信制限(使い過ぎると夜間低速になる)が煩わしかったからだ。(厳密には+5Gにも通信制限はあるが、先月から基準が緩くなった... 2022.03.04 インフラハードウェア通信
ハードウェア 外付けハードディスク ビデオカメラで子供達を撮影した動画の保存先である外付けHDDの容量が心許なくなってきたので刷新した。エレコムの外付けハードディスク。4TBで9,480円なので結構安い。テレビの録画用をアピールする商品だが、PCでも問題なく使える。当然だけれ... 2021.11.19 ハードウェア
ハードウェア エレコムのワイヤレスイヤホン 先日のウェブカメラと一緒に買った品。これまではずっと有線でも良いと思っていたが、安かったので購入してみた。ELECOM LBT-TWS10BK。ヨドバシドットコムで¥2,260。ケーブルを気にせず体勢を変えたりできるので快適になった。思って... 2021.08.06 ハードウェア
ハードウェア エレコムのウェブカメラ 8月からのテレワークでは、カメラをオンにした打合せが多くなりそう。これまではスマホのカメラをPCに接続して自身の姿を写していた。専用アプリ(DroidCam)を使う。これは非常に画質が良くて(Google Pixel3aだと800万画素)優... 2021.08.03 ハードウェア
ハードウェア エレコムのワイヤレスキーボード(フルサイズ) テレワークの始まった2ヶ月程前にワイヤレスキーボードを購入したが、やはりフルサイズの方が欲しくなった。というわけで、昨日の三脚等と一緒に購入した。税込2,900円でマウスも付属。中身。マウスは単3、キーボードは単4の乾電池を使用する。レシー... 2020.07.03 ハードウェア
ハードウェア エレコムのワイヤレスキーボード ノートPCを閉じたまま使用したいので、キーボードを別途購入。いつも使っているAmazonやヨドバシドットコムは品切れ中だったので、コジマネットで買う(Amazon Payで支払い)楽しいテレワーク環境構築。中身。電池が日本製だと少し安心する... 2020.04.30 ハードウェア
ハードウェア ディスプレイアームの設置 せっかくのテレワークなので、この機会を楽しもうと思い、ディスプレイを柱に取り付けて(壁掛けにして)みることにした。安いディスプレイアーム(モニターアーム)を購入。よく知らないメーカーの品。¥1,350。内容物。アームとディスプレイの結合部、... 2020.04.28 ハードウェア
ハードウェア iiyamaの液晶ディスプレイ テレワーク用ノートPCのディスプレイが小さく見づらいので、液晶ディスプレイを個人購入した。23インチ。15,987円。パソコン及び周辺機器は品薄状態だ。品切れ入荷待ちが多いので選択肢が少なかった。このノートPCは私物のVAIO。この際4Kの... 2020.04.27 ハードウェア