生活

スポンサーリンク
日用品

無印良品のマスク

無印良品の繰り返し使えるマスク。店舗で購入。2枚組で税込999円。無印良品でも今年になって色々な種類のマスクが発売されているが、これはたぶん初期にでたもの。表面。上下はないようだ。裏面。表面と裏面2枚の生地で構成されている。表面の生地。裏面...
通勤

テレワークの終わり

今週から一時的に客先常駐が再開となった。夕方の横浜駅東口。駅の利用客はすっかりコロナ禍以前のようだった(1〜2割少ないかもしれない)革靴で歩くのが疲れる。
休日

水族館に行く

コロナ禍の真夏日だったが近くの水族館に行く。県内の感染者数は増加の傾向にあり、本来なら自粛すべきところであるが、この水族館は入場時のチェックと来場者数の制限が設けられていたので、警戒しつつも思い切って出かけた。子供達は親の心配など露知らず。...
休日

動物園に行く

4連休最後の日曜日、晴れ間が期待できたので動物園に行った。着いた時は晴れていた。大人になってから動物園に行くと、ただ鑑賞されるだけの動物達が気の毒な気がして、その存在意義をあれこれ考えてしまう。水に突っ伏したサイ。入園した直後に雨が降ったが...
休日

野鳥を追いかける

夕方から晴れたので、妻の姪っ子達といつもの海辺の公園で遊ぶ。海岸沿いでエビやヤドカリを網ですくっていた。フグもいたようだ。稚魚っぽい。息子を公園の土(雑草)の上を歩かせる。普段はアスファルトで転ばないよう気を配る必要があるが、ココなら放置で...
休日

息子と留守番

妻と娘がこども写真館に撮影に行くとかで、息子と2人で留守番する。昼寝、昼食、散歩、昼寝。午睡後グズっていたので、おやつを与えてご機嫌をとる。最近アンパンマンの事を「ぱん」と呼ぶ。小さい子用のサッポロポテトだと思ったら、普通の物だった。失敗し...
家電

エレコムのスマホ用三脚と自撮りリモコン

子供が小さく、家族が円満なうちに家族写真が撮れたら良いと思って購入。ヨドバシドットコムで税込1,200円と871円。内容物。小さいので紛失しないように気をつけよう。スマホ(Google Pixel 3a)とペアリングしてみる。簡単にできた。...
日用品

エアコン洗浄スプレー

先日エアコンを掃除した時に使ったスプレー。掃除した気にはなるのでよく使う品だか、臭いまでは取れない(高圧洗浄機がほしい)ちゃんと掃除するには、やはり業者に依頼した方が良い。気になったのはヘッダ(ノズル)の形状。ウイングヘッドと称するらしい。...
休日

キャラパキ 発掘恐竜

夜明け前から激しい雨が降っていた。日中近所のショッピングセンターに家族で買い物に行く。着いて早々に息子は眠くなったようだったので抱っこ紐に収めて駐車場をブラブラしていたらすぐに寝た(その間妻と娘はゲームセンターで時間を潰していたようである)...
休日

紙相撲

妻と息子が買い物にでた間に、娘と子供向けの紙相撲をダウンロードして印刷・作成してみる。当たり前だが、子供向けなのでかなりチープ。土台を自分が作って、娘が動物の力士を切った。頭部が大きい動物はバランスが悪い。紙相撲について少し調べた。徳川式紙...
スポンサーリンク