子供

スポンサーリンク
休日

漂う帽子

昨日息子を抱っこして水族館に向かう途中の橋の上で、強い風に子供の被っていた帽子が飛ばされた。帽子は岸壁付近にある松の枝葉に引っかかる。橋の上から手の届きそうな位置に。ちょうど届きそうな長さの木の枝を探して、運良く見つけたのだが、戻ってきた時...
子供

無印良品の三輪車

4年程前に娘のクリスマスプレゼントとして購入した、無印良品の三輪車(復刻版)。価格はたぶん税込7千円くらいだったと思う。ずっと家の中で使ってきた。シンプルなデザインと価格で選んだ。2年位使用した時点でシートが破れた。ビニールテープや接着剤で...
子供

スプレーボトルで水鉄砲

暖かかったので外に出て水鉄砲で遊ぶ。といっても100均のスプレーボトルだ。普通の水鉄砲は指の力が必要なので、小さい子には結構難しい。こういったレバータイプの物なら1歳児でも両手で握ることができる。スプレーボトルはオススメ。娘と息子に執拗に狙...
公園

起伏のある公園

こういうご時世だし妻は仕事なので、近場の公園に子供2人を連れて行って遊んだ。斜面にある少し広い公園で、起伏があって木々も多い。子供が隠れんぼや探索するにはもってこいの場所である。外に行こうと言った時、娘は面倒そうにしていたが、実際来てみると...
子供

ハッピーセットのトミカ 2021

微熱が続く息子と留守番した土曜日。マクドナルドのモバイルオーダーでハッピーセットを2つ購入。おもちゃは両方トミカを選択。休日限定配布のDVDが付いてきた。くるりの楽曲「プラプラプラレール」が収録されている。ひとつめは消防車。赤い。トミカは毎...
玩具

HONDA CITY のカプセルトイ

先週みなとみらいに行った時に購入した、青島文化教材社の 1/64 ホンダ シティのガチャポン。300円。フェンダーミラーが少々オーバースケール。車体色がレッドではなく残念に思ったが、ブルーも新鮮で良い気がしてきた。この時代の車は平面で構成さ...
休日

ソレイユの丘に行く

午後から雨が降るとの予報だったが、横須賀市にある農業体験型公園のソレイユの丘(車で40分位)に行った。ちょっと趣きが異なるが、少し小さいマザー牧場みたいな感じの場所。入園は無料で、参加したいアトラクションやイベントには料金を払うシステム。過...
公園

東京湾第三海堡構造物

トイザらスで娘の誕生日プレゼントを物色した後、いつもの公園へ。移設された第三海堡の兵舎があることに気づいた。30年かけて建設されたにも関わらず、僅か2年後の関東大震災で崩壊した。水没した構造物を撤去して、公園に移設したのは10数年前との事な...
アニメ

プリキュアのメイクぬりええほん

妻が1歳の息子を2階で寝かしつけでいる間、1階のリビングで娘(もうすぐ5歳)と塗り絵で遊ぶ。今日本屋で買ったプリキュアの塗り絵の類い。キャラクター達が印刷された紙のシートに、絵の具っぽい顔料や、パステルっぽい粉を塗って化粧を施すという物。シ...
玩具

ウォーターゲーム

先日300円ショップ(CouCou)で、ねだる娘に応じて購入した水流で輪投げをする例のおもちゃ。案外大人がやっても面白い。昭和の時代からある玩具だが「ウォーターゲーム」というのが正式名称らしい。時代に合わせて姿を変え、生き続けているようだ。...
スポンサーリンク