子供 コリスのフエラムネ 100円ショップにて2個で100円で売っている、コリスのフエラムネ。他にもいくつかバリエーションがあった。今日は娘に開けてもらう。「こう?こう?」と向きを気にしていた。ハリネズミのクリップで何を挟めばいいのか。たぬき?正直ガラクタに過ぎない... 2020.03.04 子供玩具
休日 特需とセイカのぬりえ ドラッグストアに買い物に行く。神奈川県を中心に展開するドラッグストア。マスクやトイレットペーパーはもちろん、紙おむつも無かった。こうなると少々不安になってくる。外出を控えることが多くなったので、子供が自宅で遊べるように塗り絵を買った。先日の... 2020.03.01 休日子供
玩具 コーワのカエル 先週から風邪気味だったので風邪薬を購入。フィギュア目的でコルゲンコーワにした。1回分服用した後。マスコットのカエル。ケロちゃんとコロちゃんというらしい。公式サイトによると70年前からマスコットを務めている。服は着脱が可能。首と肩は回転する。... 2020.02.25 玩具
休日 姉妹と姉弟 土曜の夜から妻の姪っ子達が泊まりに来た。3姉妹である。かなり寒かったが公園で遊んだ。おしゃべりな娘1人でもその会話に苦慮する事があるのに、とても対応できない。ちょくちょく息子と2人で自室にこもる。2人目が男の子でよかった。 2020.02.09 休日公園子供
休日 病院と公園 息子が朝から何度も嘔吐したので、病院の救急外来へ行く。喘息か胃腸炎か、まだ原因は分からなかった。とりあえず薬は貰って、明日かかりつけ医を診療するよう指示をされた。診察室で受診中。娘も同伴したが、診察や会計、薬の待ち時間に耐えられそうになかっ... 2020.02.02 休日公園子供
子供 0歳児と階段 0歳8ヶ月の息子は、最近階段を昇って遊ぶことを覚えた。補助をしてやれば2階まで昇りきってしまう。スタイが反転してマント状態。生後5〜6ヶ月頃から、つかまり立ちはしていた。目を離すと、いつのまにか階段を昇り始めるのでかなり危険だ。今日は頬をぶ... 2020.01.30 子供
子供 地区センターのプレイルーム 息子を連れて地区センターのプレイルームで遊ぶ。新型車両が導入されていた。0歳児は公園でまだ遊べないので、こういう場所に連れてくる。3色のロディ。ロディに跨がらせたみたが、まだ足が床に届かなかった。しかし支えてみょんみょんさせると喜んでいた。... 2020.01.20 子供
休日 横浜アンパンマンこどもミュージアムに行く 娘と2人で横浜アンパンマンこどもミュージアムに行く。昨年7月に移転リニューアルオープンして始めての来訪になる。横浜駅に少し近くなっていた。正面入口にある巨大な立像像。鳩との対比では分かり難い。2、3階のミュージアム施設への入館料は大人も子供... 2020.01.13 休日子供散歩
子供 フロンの見える化マーク 娘(3歳)が「なにあれ…こわい…」と怯えていたので、視線の方を確認する。エアコンしかなかった。娘を抱っこして少しずつ近づくと、何のことか分かった。これがオバケか何かの目に見えたらしい。感受性が豊かなのだ。大人の言動や見せる物に注意しなければ... 2019.12.26 子供
子供 クリスマスプレゼント 我が家の0歳児にもサンタクロースがおもちゃをプレゼントしてくれた。何処を見ているのか。調べてみると割とメジャーな玩具らしい。何種類かキャラクターがあって中でも「ぺちゃうさぎ」はスペシャルサイトやSNSのアカウントもあり人気のようだ。このドラ... 2019.12.25 子供玩具