子供 めばえ 2021年6月号 の付録 日曜日は妻が仕事なので1人で子守をする。自転車の(補助輪を外して)練習をしたり、知育菓子を作ったり、テレビゲームで遊んだりした。夕方から幼児雑誌めばえ(税込880円)の付録(たいやきとソフトクリーム屋)を作りを始めた。結構な工程がある。制作... 2021.05.16 子供工作玩具
子供 レゴデュプロのコンテナ LEGOデュプロのコンテナ(デラックス)を息子の2歳の誕生日プレゼントに購入。Amazonで3,000円。品番は10913。数えてみると全部で63ブロックくらい入っていた。破壊と想像を繰り返して思考能力を高めてほしい。1人用としては十分なブ... 2021.05.12 子供玩具
休日 漂う帽子 昨日息子を抱っこして水族館に向かう途中の橋の上で、強い風に子供の被っていた帽子が飛ばされた。帽子は岸壁付近にある松の枝葉に引っかかる。橋の上から手の届きそうな位置に。ちょうど届きそうな長さの木の枝を探して、運良く見つけたのだが、戻ってきた時... 2021.05.10 休日子供
日用品 ビクトリノックスのナイフ 今月購入したアウトドアグッズは、いわゆる十徳ナイフ(折りたたみナイフ)。マルチツールとかアーミーナイフとか呼び方は色々。VICTORINOX(ビクトリノックス)はスイスのメーカー。十徳ナイフの元祖で、代表的な存在のようだ。日本製でも安い類似... 2021.05.08 日用品
子供 無印良品の三輪車 4年程前に娘のクリスマスプレゼントとして購入した、無印良品の三輪車(復刻版)。価格はたぶん税込7千円くらいだったと思う。ずっと家の中で使ってきた。シンプルなデザインと価格で選んだ。2年位使用した時点でシートが破れた。ビニールテープや接着剤で... 2021.05.05 子供日用品玩具
子供 スプレーボトルで水鉄砲 暖かかったので外に出て水鉄砲で遊ぶ。といっても100均のスプレーボトルだ。普通の水鉄砲は指の力が必要なので、小さい子には結構難しい。こういったレバータイプの物なら1歳児でも両手で握ることができる。スプレーボトルはオススメ。娘と息子に執拗に狙... 2021.05.04 子供玩具
公園 起伏のある公園 こういうご時世だし妻は仕事なので、近場の公園に子供2人を連れて行って遊んだ。斜面にある少し広い公園で、起伏があって木々も多い。子供が隠れんぼや探索するにはもってこいの場所である。外に行こうと言った時、娘は面倒そうにしていたが、実際来てみると... 2021.05.03 公園子供
休日 ニホントカゲ 美容室に行って自宅に帰り着くと、玄関先の庭にトカゲがいた。すばしっこくて撮影が難しい。カナヘビ(ニホンカナヘビ)かと思ったが、光沢があって少し大きいのでニホントカゲだと思う。都市部の住宅街には以外意外と小動物が多い。 2021.05.01 休日
日用品 ベルモントのステンマグ アウトドアグッズを少しずつ集めている。今月はステンレスのマグカップを買った。ベルモントという会社の商品で、アウトドア用品や釣り具を作っているメーカーらしい。金属製のコップはあまり好みではないが、屋外で使うとなると話は変わってくる。Amazo... 2021.04.30 日用品
飲食 ドムドムのカニバーガー ドムドムハンバーガーの「丸ごと!!カニバーガー」を食べてみた。単品で税込990円の高級バーガーだ。油で揚げた貴重なソフトシェルクラブ(脱皮直後のカニ)が1匹丸ごとサンドされている。見た目はイカのゲソっぽい。食感も非常に柔らかいイカに似ている... 2021.04.25 飲食