休日 紙相撲 妻と息子が買い物にでた間に、娘と子供向けの紙相撲をダウンロードして印刷・作成してみる。当たり前だが、子供向けなのでかなりチープ。土台を自分が作って、娘が動物の力士を切った。頭部が大きい動物はバランスが悪い。紙相撲について少し調べた。徳川式紙... 2020.06.27 休日工作
映画 アップロード ~デジタルなあの世へようこそ~ Amazon Prime Videoのオリジナルドラマ。シーズン1を観終えた。死亡する前に脳をデジタル化しておいて、仮想空間にそのデータをアップロードすれば永遠に生きられる。という人工の天国と現実世界が舞台の話。意識が本当に本人のものなのか... 2020.06.26 映画
飲食 カロリーメイト リキッドタイプ 以前から気になっていたドリンクタイプのカロリーメイト。正確には「リキッドタイプ」と称するようで、2019年10月に全面リニューアルされたそうだ。西友に売っていたので買ってみた。商品のラインナップとしてヨーグルト味もあるのだが、店頭にはフルー... 2020.06.25 飲食
プラモデル オリジン版ガンダムを作る 3/3 昨日の続き。ビームライフル前期型と中期型のビームライフル。前期型は確かにプロトタイプという感じがする。銃火器用の握り手は左右両方付属する。ハイパーバズーカとシールドそれとビームサーベルの刃。ビームサーベルの刃が長い。ガンダムの劇中ではバズー... 2020.06.24 プラモデル
プラモデル オリジン版ガンダムを作る 2/3 昨日の続き。腰部説明書には記載が無いが、フロントアーマーは左右分割が可能。ニッパーで切断する。そのままが良いと言う人もいる。腰部のパーツ。脚の基部が前後にスライドする仕組みになっている。組む。V字の黄色が色分けされていない点は残念。腕部部品... 2020.06.23 プラモデル
プラモデル オリジン版ガンダムを作る 1/3 言わずと知れた機動戦士ガンダムの主役機「ガンダム」のプラモデルを作る。製品情報初代ガンダムのプラモデルは幾種類もあるが、これは漫画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」に登場するモデルである(後にこの漫画は一部アニメ化されたが、それらの... 2020.06.22 プラモデル
休日 川崎駅東口で買い物 子供達と妻が親戚の家で1泊したので、電車で迎え(荷物持ち)に行った。待ち合わせまで時間があったので買い物をする。川崎駅周辺は何でも揃っていて便利だ。昔は毎週のように行っていた。目当てはタンブラー。数ヶ月前に妻が洗っていた時に割ってしまったの... 2020.06.21 休日日用品
バイク バイクで三笠公園に行く 子供と妻が外出したので、ここぞとばかりにバイクに乗る。比較的近くの三笠公園まで行った。昨日まで休園だったが今日から再開したようだ。公園の入口にて。自転車は押して入れるが、バイクはダメなようだ。公園に入るとすぐに記念艦三笠の全貌が拝める。旧日... 2020.06.20 バイク休日
家電 ツインバードの持ち運べるLEDライト 愛用しているツインバードの卓上ライト。長辺がA4用紙と同じサイズ。ACアダプタと電池の2WAY電源で点灯。しかし電池での使用は1.5時間(強の場合)しか持たない。明るさは弱と強の2段階。手元を照らすには十分な明るさだ。何より軽いので家の中で... 2020.06.19 家電
プラモデル タミヤ ブルドーザー工作基本セット 最近娘がTVのCMでやっているラジコンを欲しがっている。替わりに10年位前に購入した有線ラジコンを貸して遊ばせてみた。現在の定価は税込3,080円。すぐに壊れるトイラジコンより、シンプルで個人でも修理が簡単なこちらの方が良い。モーターが動か... 2020.06.18 プラモデルラジコン玩具