10式戦車を作る 後編

前回の続き。

組み立て

塗装の終わった部位を組み立てる。

タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 の部品(ほぼ全て)
重量感を演出するウェイト付き(左下)

組み立て説明書どおり車体下部から始める。

タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 車体下部の組み立て
ウェイトは接着部が乾燥すると取れなくなる。

サスペンションを取り付ける為ひっくり返したら、乾燥前だったのでウェイトが脱落した。

タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 サスペンションの取り付け
ウェイトは後で取り付けよう。

ホイール。

タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 ホイールの取り付け

履帯。これはバラバラの状態で先に塗装すべきではなかった。塗装済では接着し難く、なかなか固定出来なかった。塗装前に2分割位出来る位の半完成状態にしておくべきだった。

タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 履帯の取り付け
作業順序の失敗を後悔した。

負荷の掛かるような持ち方や触れ方をすると崩れたので、何度もやり直した。

続けて車体の後ろのリアパネル。

タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 リヤパネルの取り付け
この後で作業の邪魔になったので外したが。

車体上部のフロントライト。

タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 車体上部裏面の組み立て
艶ありの白で塗装している。

何か分からない部品を車体に取り付ける。

タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 サイドスカートの取り付け
これもサイト(覗き窓)か?

戦車長用と砲手用のサイト。

タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 車長用サイトと砲手用サイト
砲手用は開閉選択式だったので開状態にした。

砲塔部に取り付ける。結構目立つパーツだ。

タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 砲身の取り付け
ハッチや砲身も取り付け。

砲塔後部のバスケット。接合部の塗膜が分厚かったので時間をかけて削って差し込んだが、接着剤がはみ出した。

タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 砲塔バスケットの取り付け
接着剤は要らなかったかもしれない。

上部の接合部には瞬間接着剤を用いた。

機関銃の組み立て&取り付け。戦車長を乗っける。

タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 砲塔と12.7mm M2重機関銃
12.7mm M2重機関銃という。大きい。

車体下部に車体上部を被せる。

タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 履帯の取り付けを何度かやり直した後
瞬間接着剤も併用して、なんとか形にした履帯。

リアパネルと車体上部は後で外せるように接着していない。

タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 車体 後ろ
ワイヤーロープは黒っぽい色の上にシルバーを少し塗布している。

ウインカーの取り付け。

タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 車体
やはり灯火類は良い。

車体に砲塔を乗せて組み立ては終わり。

タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 砲塔の取り付け
かかかかっ、完成だー!

長い道のりであった。

完成

たぶん100時間位費やしたと思うが、その割に失敗も多い。小さい事もあって丁寧に作ろうとすると難しかった。

撮影して遊ぶ。

タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 の大きさ
小さいのでコレクションし易いシリーズだ。

正面から。

正面から見た タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車
平面が多く角張っていて全高も低い。現代の戦車らしいフォルム。

砲塔を180度旋回。

砲塔を180度旋回して砲身と機関銃に角度をつけた タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車
砲身の角度はこれ位が限界。

背景を暗くして夜間っぽく撮ってみたり。

夜戦っぽく撮影した タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車
少し緊張感のあるような画が撮れる。

朱色の背景もいいね。

朱い背景の タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車
戦火の中という感じ。

後ろから見ても格好良いのである。

朱い背景の タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 を後ろから
バスケットに色々積んでみたい。

履帯が少しテカり過ぎなので、本当は汚し塗装で隠したいのだが、時間もないので今は一旦これで完成とした。

プラモデルは正攻法で作ると本当に大変だ。こだわろうとすると、いつまで経っても完成しない。

[広告]

タイトルとURLをコピーしました