趣味

スポンサーリンク
プラモデル

GQ版ゲルググを組む

機動戦士ガンダム ジークアクス 第4話 魔女の戦争に登場するゲルググのガンプラを購入できたので、早速組んでみた。製品情報第4話が放送されるまで機体名が伏せられていた商品。量産化されたガンダムで名称はゲルググ。連邦軍元エースパイロットのスガイ...
バイク

バイクで岸壁にいく2025

天気が良くて気持ち良い1日だった。以前行った海釣りのできる堤防(岸壁)にバイクでいってみた。釣り客が結構いた。場所の詳細はこの紹介記事に詳しく書いてある。エナジードリンクで一服しながら千葉方面を望む。駐車場、駐輪場、休憩所、トイレもあり過ご...
休日

米粉うどんを捏ねる

祝日の今日は、保育園で親子で作る料理教室(要申し込み)みたいなのをやっていて、家族4人で参加した。メニューは米粉で作るうどん。しかし、幼児向けなのでこねてカットするだけだった。細長くしても、持ち上げるとすぐに切れてしまう。茹でたり、スープや...
ハードウェア

シャオミのスマートバンド

シャオミ(Xiaomi) の廉価スマートウォッチを購入。普通のスマートウォッチのように通話や決済なんかはできない。体のモニタリングに特化したこういうのはスマートバンドと呼ぶらしい。Xiaomi Band 9 Active。2,980円。最近...
プラモデル

軍警ザクを組む

4月からテレビ放送が開始された機動戦士Gundam GQuuuuuuXに登場する軍警ザクのプラモデルが購入できた。製品情報エヴァンゲリオン等で有名な山下いくと氏デザインのザク。TVアニメ第1話冒頭に登場する機体(中盤から登場する軍警ザクは特...
プラモデル

スコープドッグを組む

バンダイのHGスコープドッグを購入。製品情報2023年10月に発売されたHGシリーズのスコープドッグ。ガンプラ同様に人気で品薄の商品。Amazonでたまたま購入できた。定価の2,750円だった。スケール表記は無いが、恐らく1/35程度。量産...
散歩

ハッシュドビーフを作る

夕食を自炊しようと思って、歩いて近くのスーパーに材料を買いに行く。途中の川で鳥をトイカメラで撮影する息子。材料。マッシュルームは家にあった物。ハッシュドビーフというか、我が家ではハヤシライスと呼んでる。肉をつかむ5歳児。材料を切ったら煮込む...
プラモデル

C-3POを組む

バンダイのスターウォーズのプラモデルシリーズのC-3POが再販されたので購入した。キット2015年4月発売のキット。無かったことになっているスターウォーズ新3部作の公開に合わせて商品展開されたのだと思う。Amazonで3,850円だった。中...
プラモデル

シャア専用ズゴックを組む

HG(ハイグレード)のズゴックは名キットである。量産型は発売当初(25年前)に組み立てたが、今回はシャア専用機カラーを購入してみた。キット量産型ズゴックの色違いとして2001年に発売されたシャア専用ズゴック。HGUCシリーズのNo.19。部...
料理

ミニピザを作る

子供達が餃子の皮でミニピザを作るというのをテレビで観たらしい。作りたいと言うので、近所のスーパーで餃子の皮を探したが無かった。しかし餃子の皮サイズのミニピザ生地があったので買ってきた。自分がつくったらこう。食べたいものだけ乗せたピザになった...
スポンサーリンク