プラモデル ガンダムMk-IIを作る Amazonで再生産された定価ガンプラをたまたま見つけたので買って作ってみた。商品情報Zガンダム第1話「黒いガンダム」に登場するティターンズ仕様のカラーリングのガンダムMk-II。1,650円。適当に中身はこんな感じ。シンプルなガンダム。色... 2024.05.05 プラモデル趣味
プラモデル 戦艦大和を作る 軽巡洋艦多摩に続けて、同シリーズの戦艦大和を作った。製品について言わずと知れた史上最大の戦艦「大和」は、フジミ模型の艦NEXTシリーズの第1号艦船である。そのためかスクリューは甲板と同じ成形色、菊花紋章は灰色、甲板上の小さい部品が一体成型さ... 2024.04.30 プラモデル趣味
プラモデル 軽巡洋艦多摩を作る 発売当初に購入したが積みプラと化していたフジミ模型の戦艦のプラモデルシリーズ(艦NEXT)の軽巡「多摩」を素組みで組立てることにした。製品について4年前にはAmazonで3,418円だった。今はもっと安い。大雑把に中身はこんな感じ。小さいパ... 2024.04.24 プラモデル趣味
玩具 マイクラのレゴ キッザニア東京の近くの店舗のトイザらスで、自分用のお土産として、マイクラのレゴ(税込599円)を買った。トイザらスでレゴの体験教室が催される際には無料でこの品が貰えるらしい。パーツと1枚紙の組み立て説明書。小さいパーツが3個ほど余る。子供達... 2024.04.01 玩具趣味
プラモデル ワイルドミニ四駆を塗る ストックしていたタミヤのランチボックスJr.が子供に見つかってしまい、作る羽目になってしまった。Amazonで千円くらい。組み立て自体は10分で出来るが、せっかくなのでプチ塗装してみることにした。使用した塗料。あとラッカー系の薄め液も使った... 2024.02.18 プラモデルラジコン
ラジコン ジムニーのラジコン スズキの2代目ジムニー(JA11)のラジコンカーを購入した。モンスタービートルと一緒に走らせてたいと思ったからだ。たまたま見かけた広告から予約注文していた。WPLという中国メーカー製である。いわゆるトイラジコン(壊れたら治せない)と違い、修... 2024.02.10 ラジコン
プラモデル シャア専用ザクを作る 年末年始はやっぱり家に引きこもってガンプラでしょ。というわけで作った素組みのシャア専用ザク。Amazonで¥1,760。ガンプラ不足の渦中の現在において入手しやすい商品。ほぼ定価だが、それでも昔のバージョンより600円位高い。原作に忠実なモ... 2024.01.12 プラモデル
料理 手羽先の素揚げを作る 時間があったので好物の揚げ物料理を作る。昨年末に買ったニトリのコンパクト天ぷら鍋を使う。¥2,490だったみたい。大きさはこの位。蓋にもなるバケットと網が付属する。スーパーで手羽先を買ってきて、このサイトを参考に調理した。16本で872円。... 2024.01.03 料理飲食
プラモデル F-22 ラプターを作る ゲームや映画でおなじみの戦闘機、F-22(ラプター)のプラモデルを作った。最近はF-35が脚光を浴びており、将来的にも西側諸国の主力戦闘機になりそうだが、見た目はF-22のほうがやっぱりカッコイイ。商品情報タミヤから発売されている1/72ス... 2023.12.24 プラモデル
休日 ディズニーシーに行く ホテルを8:45頃に出て、開園直後のディズニーシーに着いた。水の惑星地球、海を讃えよ!土曜日なので人が多かった。ベビーカーと抱っこ紐を持参して挑む。構造物がどこから見ても絵になるよう計算して配置されていて感心する。大きいのに大きく見えないク... 2023.12.16 休日観光