日用品 ジェントスのLEDランタン LEDランタンを買ってみた。GENTOS LEDランタン EX-334D。¥1,873。想像よりも小さい。単3電池4本を使用。底蓋を開けて電池を入れる。やはり下手な充電式より乾電池がよい。発光色によって点灯時間が変わるのか。黒い部分はゴムの... 2023.03.27 日用品趣味
休日 きょうりゅう公園 区内に恐竜を模した公園があって、子供達はきょうりゅう公園と呼称している。妻も仕事が休みだったので、久しく家族4人で車に乗って行ってみた。この他に2つ位恐竜をモチーフにした遊具がある。草すべりができる坂もあるので、結構遊べる。100均で買った... 2023.03.21 休日公園子供
休日 レジゴー 近所のイオンに行ったら、レジゴーが導入されていた。初見だったので「何これ?」を連発した。カートに商品を入れる際に、スマホみたいな端末のカメラで、バーコードをスキャンする。セルフレジのバーコードスキャンを、予め済ませておけるのでレジが混まない... 2023.03.14 休日
休日 トンデミに行く 隣の市のショッピングセンターにトンデミがある。屋内アスレチック的な施設である。子供と親戚の子達と一緒にいってみた。ただし自分は、身長・体重制限にかかる3歳の息子をみる担当だったので、キッズエリアでしか遊んでいない。通常エリアは1人90分2,... 2023.02.23 休日子供
服 ジョガーパンツ Amazonからのプッシュ通知で、ジョガーパンツがセール中というのがスマホに届いた。ユニクロでもどこでも同じ価格帯で似たようなのがありそうだけど、買ってしまった。1,209円だった。買い物に行く手間を考えるとこっちのが得ではある。裏地起毛の... 2023.02.02 服
散歩 金杉橋 だいぶ前だけれどNHKの正月時代劇でいちげきをやっていたので観た。完全にフィクションの話だが、クライマックスの舞台は金杉橋という実在する橋だった。芝、大門、浜松町の付近。JRの浜松町と田町の間に位置しており、車窓から一瞬見えるのがこの運河で... 2023.02.01 散歩通勤
休日 市営プールで遊ぶ 娘と二人の土曜日の午後、前から行きたいと思っていた市営プールに行ってみた。館内にある施設の模型。市営プールなので、水着と水泳帽は必須。2時間半ほどプールで遊んで、娘は終始楽しそうだった。コロナ禍のせいか、客は少なく泳ぎやすかった。プールだけ... 2023.01.21 休日
服 オリヒカの洗えるネクタイ 冬場のネクタイは首元が暖かくなるので嫌いじゃない。出勤することになってクローゼットのネクタイをだしたらカビていたので、破棄して新しいネクタイを購入した。オリヒカの箱付きネクタイ3本セット。Amazonで2,807円。自宅で洗える(ウォッシャ... 2023.01.18 服
通勤 仕事始め 2023 昨年とは違うプロジェクトに参画することになった。正月三が日明けから稼働なので、忙しい案件のようだ。しかも数日間はテレワークではなく、都内に出勤なので少々不満。時間と金(交通費)の無駄である。たまの出社であれば気分転換に良いのだが。しかし、ま... 2023.01.04 通勤
休日 初詣 2023 家族で午後から近所の神社に初詣にいった。無人の小さい神社。息子は三輪車で行ったが、帰りは歩くんだとわがままを言う。今日は娘が代わりに乗ってくれたが、いつも公園に行った帰りにも同じ状況になり、手荷物が増えて大変である。 2023.01.01 休日行事