子供

スポンサーリンク
子供

おもちゃ選び

サンタさんに何をお願いする?という感じで西松屋へ行くついでにトイザらスでおもちゃを眺めていった。クリスマスプレゼントの物色というお話。1歳半の息子はプラレールか、パワーショベルや、トイ・ストーリーのバズ・ライトイヤーの玩具に強く興味を持って...
子供

幼児向けバスシミュレーター

妻と娘が買い物をしている間、息子とゲーセンで時間を潰す。そうぞうキッズ レッツゴーバスは10年近く前から稼働している子供向けのバス運転ゲーム。たまにゲームコーナーで見かける。自分ではやったことが無いが、基本は勝手に走行していて、バス停に近づ...
子供

たのしい幼稚園11月号

妻と息子の不在中、娘と2人で留守番。金曜日に買っておいた幼児雑誌で遊ぶ。プリキュアのマスコットキャラクターを毛糸で作るという付録。束ねた毛糸をしごいて球体にし、ハサミを使って形を整え、シールを貼るというもの。この毛糸をくるくる回す工程は子供...
子供

ひらがな

4歳の娘が平仮名を全て覚えているかあやしい。というわけで、無料のあいうえお表を印刷。面倒だったがラミネート加工を施した。すぐに破れたり落書きするので。娘から「や」と「ゆ」の間はなぜ無いの?という質問をされたので「ゆぃ」とか「やぃ」になっちゃ...
玩具

ピクサーキャラクターのフィギュア

安かったので子供向けに購入してみた。有名な米国の玩具メーカーマテル社製。Amazonで割引などついて1,359円だった。ピクサースタジオの有名なキャラクター9体がセット(表面にウォーリーが描かれているが含まれていない)今年の6月頃発売された...
玩具

小学一年生の付録

昨日のティラノサウルスに続いて、こちらはトリケラトプスの全身骨格である。税込1,000円(ティラノサウルスより100円安い)仕事帰りに紀伊國屋書店で購入。20パーツ。土台は無し。頭部。えりは血管が這ったような痕跡がある。首から尻尾の先までは...
玩具

小学8年生の付録

小学館とバンダイのコラボ商品である、ティラノサウルスの全身骨格プラモデルが欲しくて購入した。税込1,100円。小学8年生は全学年を対象にした雑誌だ。デジタル表示の8はどんな数字にも変身するからという、分かったような分からないような由来らしい...
玩具

スズメバチのガシャポン

仕事の帰り道でバンダイのスズメバチのガシャポンを見つける。1回500円。躊躇無く買う。以前購入しただんごむしやカメのシリーズだ。丸い外装部品に包まれている。今回のは部品がバラバラの状態なので入っていたので、簡単ではあるが組み立てが必要だ。ク...
工作

ジオデシックボールを作る

経緯ジオデシックドームについて調べていたら正多面体クラブというサイトに辿り着いた。ストローとゴム紐で「ジオデシックボール」を作る方法が紹介されていて、面白そうなので挑戦してみる事にした。サイトの解説に習って、まず正20面体を編んで練習してみ...
玩具

トミカ 油圧ショベル

1歳の息子が最近、近所にあるパワーショベル等に興味津々な様子だ。手でバケット部を真似して「がっが」と呼称する。という事を思い出したので買い物のついでに、ヨドバシカメラでトミカを買ってみた。税込346円。対象年齢は3歳以上なので、与えるにはま...
スポンサーリンク