玩具 ピクサーキャラクターのフィギュア 安かったので子供向けに購入してみた。有名な米国の玩具メーカーマテル社製。Amazonで割引などついて1,359円だった。ピクサースタジオの有名なキャラクター9体がセット(表面にウォーリーが描かれているが含まれていない)今年の6月頃発売された... 2020.09.14 玩具
玩具 小学一年生の付録 昨日のティラノサウルスに続いて、こちらはトリケラトプスの全身骨格である。税込1,000円(ティラノサウルスより100円安い)仕事帰りに紀伊國屋書店で購入。20パーツ。土台は無し。頭部。えりは血管が這ったような痕跡がある。首から尻尾の先までは... 2020.09.03 玩具
玩具 小学8年生の付録 小学館とバンダイのコラボ商品である、ティラノサウルスの全身骨格プラモデルが欲しくて購入した。税込1,100円。小学8年生は全学年を対象にした雑誌だ。デジタル表示の8はどんな数字にも変身するからという、分かったような分からないような由来らしい... 2020.09.02 玩具
玩具 スズメバチのガシャポン 仕事の帰り道でバンダイのスズメバチのガシャポンを見つける。1回500円。躊躇無く買う。以前購入しただんごむしやカメのシリーズだ。丸い外装部品に包まれている。今回のは部品がバラバラの状態なので入っていたので、簡単ではあるが組み立てが必要だ。ク... 2020.08.22 玩具
工作 ジオデシックボールを作る 経緯ジオデシックドームについて調べていたら正多面体クラブというサイトに辿り着いた。ストローとゴム紐で「ジオデシックボール」を作る方法が紹介されていて、面白そうなので挑戦してみる事にした。サイトの解説に習って、まず正20面体を編んで練習してみ... 2020.07.31 工作
玩具 トミカ 油圧ショベル 1歳の息子が最近、近所にあるパワーショベル等に興味津々な様子だ。手でバケット部を真似して「がっが」と呼称する。という事を思い出したので買い物のついでに、ヨドバシカメラでトミカを買ってみた。税込346円。対象年齢は3歳以上なので、与えるにはま... 2020.07.25 玩具
休日 野鳥を追いかける 夕方から晴れたので、妻の姪っ子達といつもの海辺の公園で遊ぶ。海岸沿いでエビやヤドカリを網ですくっていた。フグもいたようだ。稚魚っぽい。息子を公園の土(雑草)の上を歩かせる。普段はアスファルトで転ばないよう気を配る必要があるが、ココなら放置で... 2020.07.05 休日公園子供
休日 息子と留守番 妻と娘がこども写真館に撮影に行くとかで、息子と2人で留守番する。昼寝、昼食、散歩、昼寝。午睡後グズっていたので、おやつを与えてご機嫌をとる。最近アンパンマンの事を「ぱん」と呼ぶ。小さい子用のサッポロポテトだと思ったら、普通の物だった。失敗し... 2020.07.04 休日子供
休日 キャラパキ 発掘恐竜 夜明け前から激しい雨が降っていた。日中近所のショッピングセンターに家族で買い物に行く。着いて早々に息子は眠くなったようだったので抱っこ紐に収めて駐車場をブラブラしていたらすぐに寝た(その間妻と娘はゲームセンターで時間を潰していたようである)... 2020.06.28 休日玩具
休日 紙相撲 妻と息子が買い物にでた間に、娘と子供向けの紙相撲をダウンロードして印刷・作成してみる。当たり前だが、子供向けなのでかなりチープ。土台を自分が作って、娘が動物の力士を切った。頭部が大きい動物はバランスが悪い。紙相撲について少し調べた。徳川式紙... 2020.06.27 休日工作