スポンサーリンク
休日

スウィートランド

ニトリで買い物をした後、ゲームセンターに寄る。入口付近のプライズ機が10円の価格設定になっていた。海の生き物のフィギュアがけっこうとれた。他に10円の駄菓子が景品のものも10円であった。こういうすくう系のゲーム機をスウィートランド(バンダイ...
飲食

ドラゴンフルーツ

仕事場の近くのスーパーに、ドラゴンフルーツが売っていた。食べたことがなかったので買ってみた。白と赤色。それぞれ200円位。たいへん面白い果皮をしている。たしかに竜の外皮っぽい。半分に切ってみる。皮も果肉もバナナぐらいの柔らかさである。味のほ...
休日

みすじステーキ

家族でハンバーグのチェーン店に行って夕食を食べた。直火焼き厚切りみすじステーキを注文。ステーキのメニューの中(グラムあたり)ではこれが一番安かった。200g ¥ 1,400(税込¥ 1,540)BBQソースを選んだら酸っぱくて、肉との相性が...
休日

水族館に行く2023

日曜日、区内の水族館へ。おいしそう、という感想が聞こえてくる。息子がサメが好きなようで、いちいち感嘆の声を上げてうるさかった。ウロウロするシロクマ。あとは子供向けのアトラクションにいくつか乗った。幻想的な雰囲気のメリーゴーラウンド。日中は暖...
休日

インクルーシブ遊具広場

9月下旬にオープンした区内の公園に行った。園内は大盛況で遊園地並に人がいた。駐車場が狭く、10台くらい車が入庫待ちしている状態だった。ドレミファソラシドの音階がでる遊具。裏面は太鼓。鏡面に伸びたり縮んだりした自分が写る遊具。息子くんも終始ニ...
休日

ヒーローショー

日曜日、隣市の多目的広場で「王様戦隊キングオージャー」の戦隊ショーをやるというので、行ってみた。息子君(4歳)はコロナ禍を経ているので、こういったショーは初めてだ。最初に悪者がでてきて、観客の子供達を襲おうとしている場面では恐怖で縮み上がっ...
プラモデル

ニューポール17を作る

ニューポール17は第一次世界大戦の頃のフランスの複葉機。映画「フライボーイズ」でその存在を知った。製品エデュアルド(eduard)はチェコのプラモデルメーカー。主に飛行機のプラモデルを製造・販売しいる。高品質。Amazonの現在価格は1,5...
休日

プールとハロウィン

市営プールに初めて家族4人で行ってみた。エントランスがハロウィンで装飾されている。折り紙でおばけを作ると駄菓子が貰える、というので娘がチャレンジしていた。下の子は初めての大きなプールで、何度もウォータースライダーをやったり、プールの中で鬼ご...
行事

万灯

区内のお寺でお祭りをやっていると聞いて、自転車で行ってみた。お寺の境内にあった飾り。万灯(まんどう)という物らしい。屋台も10店舗ほどあって、3〜4店舗は子供を対象にした店だった。暑い夏場のお祭りと違って過ごしやすく、快適だった。
公園

パラシュートのおもちゃ

午前中は晴れていたので、子供達と公園にでかけて遊んだ。先日Amazonで買った玩具を持参する。4色セットで680円だった。投げてみた様子。投げ方が良くないのか、滞空時間はわずか。普通に滑り台とか高さのある遊具から落としたほうが良いのかもしれ...
スポンサーリンク