アプリ マインクラフト minecraft(通称:マイクラ)にハマってしまった。その人気ぶりは何年も前から知ってはいて、やってみたいとは前々から思っていた。このキャプチャはスマホ版だが、PC版、PS3版でもやっている。数ヶ月に子供向けのチラシで、マイクラの体験教室... 2022.11.28 アプリゲームソフトウェア
休日 みかん狩り 区内の市民農園の辺りで、みかん狩りが出来るという情報を得た。日曜日に子供2人を連れて行ってみた。ミカンがたわわに実っていた。電話予約とか無しで、直接受付で言って料金を支払えばできた。小学生以上は1,000円、小学生未満は500円で、食べ放題... 2022.11.13 休日行事
子供 メカニックダイナソー 100円ショップで売られていた組み立て玩具。ダイソーやその他の百均にもある。休日の子守をするときに、こういうコスパの良いおもちゃは重宝する。プラモデルの一種。プラ製のネジで各部位を取り付ける、というもの。目のシールは2パターン。大人なら秒で... 2022.11.10 子供玩具
天気 皆既月食 晩ごはん買いにスーパーへ歩いていたら、月が赤いのに気づいた。立ち止まって見ている人だかりがあったので、今日は皆既月食なのだと知った。スマホの通常のカメラ撮影ではやはり厳しい。月撮影用のアプリがあるとかないとか。雰囲気は撮れた! 2022.11.08 天気
飲食 すたみな定食 土曜日。1人の外出が久しぶりだったので、駅で電車を待つ時間や、テッシュ配りの人からテッシュを受け取るのが新鮮だった。眼科に検診に行った後、時間が会ったので昼を外食ですませる。前から気になっていた駅ビルの中のすた丼にはじめて入ってみた。券売機... 2022.11.05 飲食
子供 小学校の運動会 娘(1年生)の小学校で運動会があった。色々懐かし運動会アイテム。100m走やリレー競走で、転んでも起き上がって本気で一生懸命走る小学生達をみると、少し感動する。そして自分が小学生だった頃の感情を思い出した。応援団に憧れたり、自分の組(赤組白... 2022.10.22 子供行事
生活 警察官の巡回連絡 在宅ワーク中にインターホンが鳴って、いきなり警察官が来たのでびっくりした。最近何か悪い事をしていないか逡巡してみたが、思い当たる節はない。自称近くの交番の者。連絡カード(?)なる物に情報を書きたいとのこで、世帯の同居人の氏名と年齢、電話番号... 2022.10.19 生活
家電 冷蔵庫の自動製氷機 冷蔵庫を買い替えた。購入して2ヶ月が経過。それまでは小さい1〜2人用の冷蔵庫だったので、かなり便利になった。というか庫内が広過ぎて持て余している。便利なのは自動製氷機。今時の冷蔵庫には当たり前に付いている。炭酸飲料等に必ずこの氷を入れるよう... 2022.10.13 家電
ゲーム カービィのぬいぐるみ 任天堂のTVゲーム「星のカービィ」シリーズの主人公カービィのぬいぐるみ。今年は誕生30周年らしく、多様なグッズやコラボ企画が展開されている様子だ。最近学校でも勉強を頑張っている娘(6歳)へのプレゼント。Amazonで1,136円。娘の担当教... 2022.10.04 ゲーム子供玩具
飲食 貨物コンテナ弁当 イオンの駅弁フェアで売れ残っていた、淡路屋のJR貨物コンテナ弁当。19時頃の入店で3割引の1,050円になっていた。定価では1,500円。開封すると、見た目がザ・コンテナで大変良い。中身は普通のすき焼き弁当。具は冷たくても美味しかったが、汁... 2022.09.18 飲食