スポンサーリンク
飲食

貨物コンテナ弁当

イオンの駅弁フェアで売れ残っていた、淡路屋のJR貨物コンテナ弁当。19時頃の入店で3割引の1,050円になっていた。定価では1,500円。開封すると、見た目がザ・コンテナで大変良い。中身は普通のすき焼き弁当。具は冷たくても美味しかったが、汁...
休日

緑道

都市部の住宅街には稀に小さい緑道がある。未踏の町を散歩中に見つけると、ラッキーだと思い、つい足を踏み入れてしまう。今日見つけたのはホームセンターとJAの間の敷地にあった。後で調べたらここは緑道ではなく遊歩道だった。パーゴラもある。緑道の全長...
アプリ

Midjourneyで遊ぶ

流行りの画像生成AI「Midjourney」(ミッドジャーニーと呼ぶらしい)で遊んだ。使い方はこのサイトで知った。チャットサービスのアカウントを登録して、チャットルームで画像を生成する為のキーワードをつぶやくと画像が作成される。子供でも(G...
DIY

真砂土を売っているホームセンター

庭に人工芝を敷こうと画策していて、最近の週末は専ら必要な資材を調達している。調べたところによると、人工芝の下地には真砂土(岩瀬砂)とか、山砂とか呼ばれる土のような砂のような土(学校のグラウンド等に使われる土)を敷くらしい。普通の砂とは違って...

AmazonのTシャツ

Amazonで売っている、Amazonのプライベートブランド(Amazon Essentials)のTシャツを買った。ポケット付き。Sサイズ。2枚組で986円だった。安っぽいといえば安っぽいけど、最近はこんな服でも十分である。4、5回着たが...
家電

乾太くん

時間のない共働き夫婦なので、少しでも負担が軽くなったほうが良いと思い、ガス式乾燥機を設置した。リンナイの乾太くん。乾燥容量8kgタイプ。本体と専用台、設置費用を含めて20万位だったと思う。これまで浴室乾燥を使うことが多かったが、ハンガーにか...
飲食

ラム肉のステーキ

サイゼリアのラム(仔羊)のランプステーキ。税込1,000円。スパイスはともかく、海塩が必要以上に多くて使いきれなかった。ラム肉自体は柔らかくとても美味しい。昨年メニューに登場したが、人気で品薄となってそのまま販売終了したらしい。
生活

4LDKの戸建て住宅(庭つき)を35年ローンで購入した。間取りを設計したり、壁や床、ドア、外壁などを選ぶセミオーダーのプランで、外構工事も含めて今月完成した。子供達が大きくなったら手放すことを前提に、使い勝手の良い(売りやすい家として)設計...
休日

夏祭り2022

妻の実家に向かう途中の駅前で、規模を縮小した夏祭りが開催されるというので、子供達を自転車に乗せて行ってみた(マスクを着用させて自転車に乗せたまま素通りする)駅前は歩行者天国になっており、かなりの人出だった。3年ぶりの開催らしい。琉球國祭り太...
玩具

マテル社の恐竜ミニフィギュアで遊ぶ

性懲りもなくジュラシック・ワールドのミニフィギュアを買う。とは言っても今回は予め中身が分かっているセットパック。マテル社のジュラシックワールド 新たなる支配者 ミニフィギュア マルチパック。¥1,267。開封する。人間も付属する。アロサウル...
スポンサーリンク