行事 小学校の入学式 娘が先月保育園を卒園して、今日小学校の入学式を迎えた。少し残念だが桜はだいぶ散りかけていた。入学式の内容や、その後教室で新一年生と保護者に挨拶をする先生達をみて、やっぱり教師は立派な職業だな、と思った。不安でいっぱいの6歳児に、優しい声がけ... 2022.04.07 子供行事
飲食 大阪府池田市のふるさと納税の返礼品 以前にも貰ったことのある日清食品のインスタントラーメンである。昨年大晦日に寄付。返礼品は3月中旬に届いた。開封して適当に並べる。寄付金額は1万5千円。昔は1万円だった。前は無かったどんぶりが入っていた。そしてダンボールの装飾が派手になってい... 2022.03.28 飲食
休日 梅の花 日曜日は子守デー。コロナ禍で終日自宅で過ごすことが多かったが、最近は人気(ひとけ)の少ない公園に子供達を連れて行くことが多い。自転車で初めて行った公園の梅の木の花が満開だった。曇天下で撮影した写真を色補正している。暖かくなってきた。 2022.03.13 休日公園
HTML htmlタグのlang属性の値一覧 HTMLタグのlang属性を調べてみた。Wikipediaのウェブサイトにおける言語の割合の表の20位までに、lang属性の値をつなげるとこんな感じ。順位言語言語(英語表記)全ウェブサイトに対する割合lang属性の値1英語English63... 2022.03.10 HTMLプログラミング
事務 確定申告書の控えの印刷 令和3年度の確定申告を終えた。昨年は提出後に決算書と確定申告書の控え(帳票)を印刷し忘れて、同じ内容の申告を再度提出して控えを入手、印刷した。今後忘れないようにここに記録を残しておく。送信前のこのページで印刷(保存)すると「送信前の確認用で... 2022.03.09 事務
インフラ WiMAX +5G WiMAXの回線契約を2+(ツープラス)から+5G(プラスファイブジー)に乗り換えた。自宅周辺は5G未対応エリアだが、通信制限(使い過ぎると夜間低速になる)が煩わしかったからだ。(厳密には+5Gにも通信制限はあるが、先月から基準が緩くなった... 2022.03.04 インフラハードウェア通信
公園 停車場近くの公園 リニューアル工事中だった公園が完成したようなので、遊びに行った。日が長くなってきたので夕方でも遊べる。遊具やベンチが一新されており綺麗で気持ち良い。子供達は、多少放置しておいても各々遊んでくれる年頃になってきたので、ありがたい。やたらどんぐ... 2022.02.27 公園子供
アプリ Pokemon GO 娘が最近ポケモンにハマっていて、イーブイとかミュウなどのカワイイ系のポケモンの名前を覚えたり絵をかいたり、進化したら何になるだと教えてくれたり、とにかく夢中だ。娘の気を惹こうと、いまさらだがポケモンGOを始めてみたが、外出すると気になってつ... 2022.02.18 アプリゲーム
日用品 ボーンチャイナ 家に紅茶や日本茶のティーバッグやらコーヒーのバッグがあるのだけれど、自分専用のマグカップが無いので消費できず溜まっていた。そこでこの度、無印良品のボーンチャイナのマグカップをネットストアで購入した。ボーンチャイナとは骨灰を原材料に用いた磁器... 2022.02.17 日用品
玩具 タイニーのミニクーパー ミニクーパーのミニカーが欲しかったのだが、トミカでは販売されていない。他社で同じ位の大きさの物を見つけたので買ってみた(ビートルと一緒に購入)1,584円と少々高額だった。TINY(タイニー。現地表記では微影)は香港の新興模型メーカー。ミニ... 2022.02.13 玩具