スポンサーリンク
アニメ

シン・エヴァンゲリオン劇場版

貴重な1人の時間が確保出来たので、映画館へ赴いて気になっていたシン・エヴァンゲリオン劇場版を今更だが観た。緊急事態宣言の発令前日。前作の「Q」ときちんと理解していなかったので、本作も分からない点が多い。後で解説サイトを見て楽しもう。農作業に...
家電

エレコムのマウスパッド

マウスをよく使うと掌の付け根(豆状骨?のあたり)固くなって、時に痛くなる。という訳で、エレコムの疲労軽減マウスパッド(MP-115BKという型番)を購入。ヨドバシドットコムで税込2,080円だった。自分としては贅沢な商品だ。手首が乗る箇所の...
子供

ハッピーセットのトミカ 2021

微熱が続く息子と留守番した土曜日。マクドナルドのモバイルオーダーでハッピーセットを2つ購入。おもちゃは両方トミカを選択。休日限定配布のDVDが付いてきた。くるりの楽曲「プラプラプラレール」が収録されている。ひとつめは消防車。赤い。トミカは毎...
医療

たまごがゆ

娘と息子の2人共に、風邪の症状があって体温が高かったので、週末はどこにも外出しなかった。土曜日には2人共に嘔吐したので、保育園で流行っているRSウィルスに感染したのだと思う。息子のほうが症状が悪い。今晩の夕食もお粥にした。ぐつぐつ。息子は、...
玩具

HONDA CITY のカプセルトイ

先週みなとみらいに行った時に購入した、青島文化教材社の 1/64 ホンダ シティのガチャポン。300円。フェンダーミラーが少々オーバースケール。車体色がレッドではなく残念に思ったが、ブルーも新鮮で良い気がしてきた。この時代の車は平面で構成さ...
休日

ソレイユの丘に行く

午後から雨が降るとの予報だったが、横須賀市にある農業体験型公園のソレイユの丘(車で40分位)に行った。ちょっと趣きが異なるが、少し小さいマザー牧場みたいな感じの場所。入園は無料で、参加したいアトラクションやイベントには料金を払うシステム。過...
飲食

ちよだ鮨のイクラ

妻の実家で親戚の子供達の入学祝や誕生月祝の合同の集まり。いつもの地元の寿司店が閉店したらしく、今日はちよだ鮨の盛合せをご馳走になった。寿司は好きだが、子供が小さく偏食なので普段は回転寿司にも行けない。もうすぐ2歳の息子がイクラをしきりに欲し...
休日

入園式とロープウェイ

息子の保育園の入園式があったので、今日は仕事を休んで出席した。最近は手書きの看板を見かけない。入園式の後は、娘がずっと以前から映画館に行ってみたいと言っていたので、車でみなとみらいにある映画館へ家族で行く。実際に(プリキュアの映画を)鑑賞し...
漫画

九井諒子の短編作品集

ダンジョン飯の作者の漫画。Amazonで電子書籍版の下記3冊を購入してKindleで読んだ。竜の学校は山の上(2011年4月発行)竜のかわいい七つの子(2012年10月発行)ひきだしにテラリウム(2013年3月発行)ファンタジーの世界が舞台...
飲食

ドミノ・ピザ

珍しく宅配ピザを注文した。家族で箱をオープンする瞬間はひとつのイベントになる。何かのサービスで半額だった。Lサイズで税込1,755円。炭酸は欠かせない。
スポンサーリンク