ソフトウェア

スポンサーリンク
アプリ

ChatGPTで遊ぶ

流行りのAI、ChatGPT(チャットジーピーティー)のバージョン4で遊んでみた。 Midjourneyが画像を返してくれるのに対して、ChatGPTは文章を返してくれる。使い方はこちらを参考にした。メールアドレスと電話番号が必要に...
アプリ

マインクラフト

minecraft(通称:マイクラ)にハマってしまった。 その人気ぶりは何年も前から知ってはいて、やってみたいとは前々から思っていた。 このキャプチャはスマホ版だが、PC版、PS3版でもやっている。 数ヶ月に子供向けのチ...
ゲーム

カービィのぬいぐるみ

任天堂のTVゲーム「星のカービィ」シリーズの主人公カービィのぬいぐるみ。 今年は誕生30周年らしく、多様なグッズやコラボ企画が展開されている様子だ。 最近学校でも勉強を頑張っている娘(6歳)へのプレゼント。Amazonで1,1...
アプリ

Midjourneyで遊ぶ

流行りの画像生成AI「Midjourney」(ミッドジャーニーと呼ぶらしい)で遊んだ。 使い方はこのサイトで知った。チャットサービスのアカウントを登録して、チャットルームで画像を生成する為のキーワードをつぶやくと画像が作成される。 ...
アプリ

Pokemon GO

娘が最近ポケモンにハマっていて、イーブイとかミュウなどのカワイイ系のポケモンの名前を覚えたり絵をかいたり、進化したら何になるだと教えてくれたり、とにかく夢中だ。 娘の気を惹こうと、いまさらだがポケモンGOを始めてみたが、外出すると気...
ソフトウェア

家の間取り作成ツール

家の間取りを考えたくて、図面を作成できるアプリを探したら、良い感じのWebツール(Webブラウザ上で操作して図面を作成できるサービス)を見つけた。 マイホームクラウドというサービスのWebCADというツールで、不動産関係の営業担当者...
アプリ

無料のマンガアプリ

最近寝る前にピッコマ(無料でマンガを読めるアプリ)でマンガを読み始めた。 いまの本棚(購読中の作品) 最終話まで無料で読める作品は少なそうだが、暇つぶしには良い。スマートフォン専用にコマ割りされた作品に最初は馴染めなかった。...
アプリ

古いiMacのOSアップグレード

我が家のMacは12年前に購入したiMac (MB323J/A)である。iTuneで音楽を管理したり、Illustratorでデザインの学習をしていたが、最近はあまり使わなくなっていた。 テレワークが始まって、業務に余裕があった時に...
ゲーム

ホッピングロード

朝から晩までしっかりと雨が降る梅雨らしい1日だった。 非常事態宣言解除後、我が家では初めて家族全員で外出。近くのショッピングセンターに車で行き、妻と息子は買い物、自分と娘はゲームセンターで遊んだ。 最初は潜水艦のゲーム。 ...
アプリ

Skype for Business のAndroidアプリ

Skype for Business は有料のSkype。 しかし会議の主催者側が設定をすれば、ゲストユーザーとして会議に参加できるので、無料の利用が可能だ。 普段はPC版のアプリを使うが、今日はスマホ版(Android版)の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました