趣味

スポンサーリンク
SNS

Twitterの新規アカウント

このブログの記事はWordpress(コンテンツ管理システム)のプラグイン「Jetpack」(色々便利な拡張機能)によって、TwitterとFacebookに半自動的に見出しとリンクを投稿している。Twitterのアカウント名は「yamam...
プラモデル

オリジン版ガンダムを作る 3/3

昨日の続き。ビームライフル前期型と中期型のビームライフル。前期型は確かにプロトタイプという感じがする。銃火器用の握り手は左右両方付属する。ハイパーバズーカとシールドそれとビームサーベルの刃。ビームサーベルの刃が長い。ガンダムの劇中ではバズー...
プラモデル

オリジン版ガンダムを作る 2/3

昨日の続き。腰部説明書には記載が無いが、フロントアーマーは左右分割が可能。ニッパーで切断する。そのままが良いと言う人もいる。腰部のパーツ。脚の基部が前後にスライドする仕組みになっている。組む。V字の黄色が色分けされていない点は残念。腕部部品...
プラモデル

オリジン版ガンダムを作る 1/3

言わずと知れた機動戦士ガンダムの主役機「ガンダム」のプラモデルを作る。製品情報初代ガンダムのプラモデルは幾種類もあるが、これは漫画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」に登場するモデルである(後にこの漫画は一部アニメ化されたが、それらの...
バイク

バイクで三笠公園に行く

子供と妻が外出したので、ここぞとばかりにバイクに乗る。比較的近くの三笠公園まで行った。昨日まで休園だったが今日から再開したようだ。公園の入口にて。自転車は押して入れるが、バイクはダメなようだ。公園に入るとすぐに記念艦三笠の全貌が拝める。旧日...
プラモデル

タミヤ ブルドーザー工作基本セット

最近娘がTVのCMでやっているラジコンを欲しがっている。替わりに10年位前に購入した有線ラジコンを貸して遊ばせてみた。現在の定価は税込3,080円。すぐに壊れるトイラジコンより、シンプルで個人でも修理が簡単なこちらの方が良い。モーターが動か...
プラモデル

デス・スターとスター・デストロイヤー

1年半前に購入した品。価格は確か1,100円位。2個セットの商品。正確にはデス・スターII(第2デス・スター)で実際の直径は160km程の設定らしい。1/2,700,000 という見たことのない縮尺。スター・デストロイヤー。こちらは1/14...
アニメ

アナと雪の女王2

デジタル配信のレンタルで視聴。1作目とは趣向が異なる、謎解き冒険ファンタジーであった。前作に思い入れのある人は感動するだろう。母親の秘密やエルサの役割、エルサとアナの結末は意外だった。Illustratorで4精霊のシンボルマークを描いてみ...
アニメ

ローソンの鬼滅の刃タイアップ商品

ちょうどローソンで鬼滅の刃のキャンペーンをやっていて、タイアップ商品が販売されていたので購入した。ローソンではおにぎりと菓子の2商品、ローソンストア100ではプリンを販売しているらしい。書き下ろしのイラストではなかった。開封。すごく和風な色...
アニメ

鬼滅の刃 立志編

毎日少しずつ視聴して、アニメの全26話を観終わった。原作の漫画は読んでいない。簡単に説明すると大正時代の鬼退治。小中学生に人気らしい。難しいので色々ごまかして描いた。背景や動画のクオリティが高く、CGも目立たないよう上手に使われていた。王道...
スポンサーリンク