子供 狐の半面 先週の夏祭りで、狐の半面をつけている子供を見かけて、後でネットで価格を調べていたら、紙製で自分オリジナルの色付けが出来る商品をみつけた。娘に教えて見せたら作りたいというので買う。紙パルプ製のお面。5枚入りで¥849だった。しかし紙パルプ特有... 2024.06.09 子供工作
子供 ダンボール製クレーンゲーム 娘がゲームセンターのUFOキャッチャー(クレーンゲーム)をやりたいと言っていたが、天気も悪かったし、子供の体調も良くなかったので自宅で過ごす。Youtubeで娘が見つけたダンボール製クレーンゲームの作り方の動画を参考に、作ってみることにした... 2024.02.04 子供工作
休日 幼稚園の付録 妻が先々週コロナに感染して、自分も先週ひどい風邪をひいて、下の子が今週インフルエンザに感染したので、しばらく外出ができなかった(娘の学校もいま学級閉鎖中)今日も自宅で過ごしす。先週くらいに買った幼稚園の付録のひとつを組み立てた。付録はコアラ... 2023.09.18 休日子供工作
プラモデル 歩いて泳ぐアヒル工作セット タミヤの話題の新商品、歩いて泳ぐアヒル工作セットを購入できたので早速作ってみた。楽しい工作シリーズ No.257。駿河屋で¥2,000だった。中身はこんな感じ。見えづらいがフロート(スポンジ)はカットされている。モーターと電池ボックス。単4... 2023.08.20 プラモデル休日子供工作
プラモデル マイクロエースのリモコン戦車を作る 子供達が時々思い出したようにブルドーザーで遊ぶのだけれど、取り合いのケンカになる。なので似たようなのを買ってきた。前後にしか動かないが、2歳の息子ならこちらが良いかもしれない。製品情報アリイ(いまの社名はマイクロエース)の1chリモコンのド... 2021.12.01 プラモデルラジコン工作玩具
工作 ブルーノーズミニを作る 帆船模型の入門キットを購入した。Amazonで1,000円だった。「あおぞら」という会社が企画販売している商品。デフォルメされた手のひらサイズの帆船である。箱自体小さい。箱や説明書以外の部品は中国製のようだ。箱の背面にある内容物の写真とは少... 2021.07.09 工作
アニメ みいつけた!のキャラクターを紙粘土で作る 日曜日に娘と一緒に紙粘土で遊んだ。Eテレの幼児番組「みいつけた!」の歌に登場するキャラクターが気になっていたので模倣して作ってみた。白い粘土に水彩絵具の紫を混ぜて形にした。鼻は爪楊枝。日曜日はここまで。翌日以降、寝る前にちょこちょこと続きを... 2021.07.02 アニメテレビ工作
子供 めばえ 2021年6月号 の付録 日曜日は妻が仕事なので1人で子守をする。自転車の(補助輪を外して)練習をしたり、知育菓子を作ったり、テレビゲームで遊んだりした。夕方から幼児雑誌めばえ(税込880円)の付録(たいやきとソフトクリーム屋)を作りを始めた。結構な工程がある。制作... 2021.05.16 子供工作玩具
子供 たのしい幼稚園11月号 妻と息子の不在中、娘と2人で留守番。金曜日に買っておいた幼児雑誌で遊ぶ。プリキュアのマスコットキャラクターを毛糸で作るという付録。束ねた毛糸をしごいて球体にし、ハサミを使って形を整え、シールを貼るというもの。この毛糸をくるくる回す工程は子供... 2020.10.25 子供工作
工作 ジオデシックボールを作る 経緯ジオデシックドームについて調べていたら正多面体クラブというサイトに辿り着いた。ストローとゴム紐で「ジオデシックボール」を作る方法が紹介されていて、面白そうなので挑戦してみる事にした。サイトの解説に習って、まず正20面体を編んで練習してみ... 2020.07.31 工作