1/48の軍用ジープを製作した。
これは、正確にはタミヤから出ている「1/48 WWII アメリカ歩兵 前線休息セット」に付属するJeepである。
説明書では小型車輌と呼称されている。

ライセンス許諾の問題なのか、表立って「ジープ」の呼称名が用いられておらず、良いキットなのにもったいないと思う。

完成するとジープはキャラメル箱位のサイズになる。
塗装と組み立て
部品数が少なかったので、今回はランナー塗装にせず、バラしてから塗装した。

基本色の細かい部品もTS-28を使った。車体はすぐに形になってきた。

組み立ては終了。

デカール貼り。

この後いつも通りダークブラウンのエナメル塗料で、外回りをざっとスミ入れした。
完成
タイヤの黒の塗り分けが上手くできなかった(飲酒しながら塗ったからだろう)すぐに拭き取れば良かったのかも。

ドラム缶と携行缶もオリーブドラブ2&ダークブラウンでスミ入れしている。

元祖ジープ。正確には1941年以降に生産された「WILLYS MB」というモデルをモチーフにしていると思われる。

人形達を組み立てたら並べて遊んでみたい。
[広告]
リンク